trend

なぜかスプーンが減ってる! 判明した原因に「めっちゃ分かる」「10回はやってる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

家の中で物をなくしてしまい、なぜか見つからないことってありますよね。

これはInstagramに育児漫画を投稿するサコサコ(yukisunmoon_877)さんが、お皿の片付けをしていた時の話。ある不可解な出来事に気付くのでした。

家の中でなくなるはずのない、スプーンの本数がなぜか足りない…。疑問に思っていた矢先、ゴミ箱に捨てていることに気付きます!

旦那さんの「捨てちゃったんじゃないの?」という予想は見事的中。まさかと笑っていたサコサコさんも「もう何もわからない…」と頭を抱えてしまうのでした。

投稿には共感の声が多数寄せられており、あらゆる捨て間違いエピソードも。

「流れるように捨ててしまうのが、自分だけじゃないんだと安心しました」

「自分も絶対やってるなって思った」

「洗い物担当ですが、僕は少なくとも10本は捨ててます!」

「分かる!卵を排水溝に流して、殻をとっておいたことがある」

「ゴミをシンクにいれて、食器類をゴミ袋へ」

みなさん、結構やらかしているのですね…! 筆者も海老の殻を剥いている最中、中身を捨ててしまい、慌てて拾った記憶を思い出しました。

日々の忙しい家事育児のなかで、意識が散漫になってしまうのでしょうか…。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

出典
yukisunmoon_877

Share Post LINE はてな コメント

page
top