lifestyle

「気持ちいい!」「もこもこ」 手を汚さない簡単な水回り掃除アイテム

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

洗面台や台所といった水回りは、すぐに汚れがたまってしまいます。「掃除をしなくちゃ…」と分かっていても、手が汚れたり時間がかかったりするのが嫌で、おっくうになる人は多いのではないでしょうか。

簡単&時短のお掃除方法を紹介しているエイミー(amy_cleanin)さんは、水回りの掃除を「泡だけ」で解決する夢のようなアイテムを紹介しています。

これを使えば、腰が重くなる水回りの掃除が楽しみになってしまうかもしれません。

見て見ぬ振りができないキッチンの排水溝

掃除が面倒な場所の代表格、台所の排水溝。「泡でまるごと洗浄中(キッチン用)」を使えば、洗剤を付けてスポンジでこする作業から卒業できます。

汚れとぬめりが気になるだけでなく、掃除が大変な受け皿もセットしておきましょう。

「泡でまるごと洗浄中(キッチン用)」を1包と、40℃のお湯200mlを入れると、泡がもこもこしてきます。

30分放置して、後は水で流すだけ。スポンジで磨かなくても、これで排水溝の中も受け皿がスッキリきれいになります。

小さくて洗いづらい洗面所の配管

台所ほど汚れは目立たないものの、実は汚れがたまっている洗面所の排水溝には「マッハ泡バブルーン 洗面台の配管」を使います。

本体をよく振って、排水溝に直接当てて泡を出しましょう。

しばらくすると、汚れが浮き出てきます。30分放置して、水で洗い流しましょう。台所同様、こする必要はありません。

洗顔やメイクと毎日使う洗面台は、きれいであるほどテンションが上がります。掃除がしづらいと困っている人は、ぜひお試しください。

見えにくい&しゃがまなければならないトイレ

洗面所の掃除で活躍した「マッハ泡バブルーン」には、トイレ用もあります。本体をよく振ってから、内側の縁に泡を吹きつけましょう。

こちらは5分放置するだけ。水で流せばあっという間にきれいになります。トイレブラシは必要ありません。

バブルーンには「入れるだけバブルーン トイレボウル」という、粉末状の製品もあります。トイレボウル全体を掃除したい時におすすめです。

エイミーさんの泡を使った掃除術は、今すぐにでも試したいものばかり。ぜひInstagramも見てみてください。

エイミーさんのフォロワーさんも、動画を見て驚いているようです。

排水口のは使ったことあります! ちょっと楽しいですよね。

すごーい、もこもこ。

クリームみたい。

手を汚したくないけど掃除はしたい、そのような悩みを解決してくれる「泡アイテム」。ぜひ毎日のお掃除に取り入れてみてください。


[文・構成/grape編集部]

『立つおそうじキューブ』(撮影:grape編集部)

【ダイソー】水アカ掃除の救世主 『立つおそうじキューブ』で水回りがピッカピカ!面倒くさがりな筆者には、掃除のモチベーションを保てるようなアイテムが必要でした。100円ショップ『ダイソー』で掃除グッズを探していると、『立つおそうじキューブ』と出会いました。

浴室

床をゴシゴシしても落ちないなら? 掃除法に「すぐ真似する」「助かる」毎日使う浴室は汚れが溜まりがち。なかなか汚れが落ちないのは、汚れにあった方法で掃除してないからかもしれません。汚れ別の適した掃除方法を紹介します。

出典
エイミー

Share Post LINE はてな コメント

page
top