「かっこよすぎ」 下校中に転んだ、小学生の女の子 同級生の男の子たちが通りかかって?
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

ご近所さん「あら、喉かわいたの?」 まさかの展開に「ごめん、笑った」「お茶吹いたわ」愛犬のもなかちゃんとキャラメルくんと暮らす、イラストレーターの、さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さん。 2025年7月25日に、『水分補給』と題した漫画を公開したところ、8万件以上の『いいね』が付き、大きな反響を呼びました。
羊の目。(@odorukodomo8910)さんがTwitterに投稿した、創作漫画をご紹介します。
作中に登場するのは、3人組の小学生。
じゃんけんで負けた人が、全員分のランドセルを柱などの目印まで持ち運ぶゲームをしながら下校していました。
すると、同級生の、たかしくんと由良ちゃんが仲よく前を歩いている姿を見かけたのです。
3人組の1人である新田くんが、たかしくんのランドセルを奪い取る形で、公園まで運んでくれたのです。
次の勝負場所に公園を選んだのも、罰ゲームかのように由良ちゃんを背負わせたのも、すべて新田くんの優しいウソ。
新田くんは、たかしくんのランドセルにイタズラすることなく公園まで運び、2人の邪魔をしないよう「あばよ!」という張り紙だけ残して去っていったのです。
帰り道から遠く離れた公園まで付き合ってくれた新田くんたちに、たかしくんは心の中で感謝を伝えたのでした。
【ネットの声】
・素敵な子供たち。新田くんはもちろん、公園まで付き添ったほかの同級生たちも優しい!
・かっこよすぎ。登場人物全員がいいやつすぎて、目頭が熱くなった…。
・男の子全員の親を集めて、「なんて素敵で粋な子たちなんだ」と褒めちぎりたい。
小学生同士の温かいやり取りは、多くの人の胸をジーンとさせました。
現実の世界でも、老若男女問わず、困っている人を助けるという優しさの輪を広げられるといいですね。
[文・構成/grape編集部]