店員の髪型を見て5歳児がひと言 予想外の例えに「私もよくやってた」「着眼点すごい」
公開: 更新:


よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!
- 出典
- po_po_ch_an






子供にとって世界はどう見えているのでしょうか。日常の何気ない会話のなかで、その一端をうかがい知れることがあります。
これは、5歳の男の子を育てるぽぽママ(po_po_ch_an)さんが描いたエピソード。
ある日、息子のぽぽちゃんと焼き鳥屋さんを訪れた時のことです。若い女性の店員さんを見つけて、何かいいたげにしているのですが…。
店員さんの髪型を見て、ノコギリクワガタのツノに例えたぽぽちゃん!
顔周りに髪の毛を残すのは、アイドルや若い女の子がよくしていますが、いわれてみれば不思議とそう見えてくる気がしますよね。
ぽぽちゃんの予想外のひと言に投稿のコメント欄には、多くの声が寄せられていました。
「着眼点すごい! 想像の斜め上だった」
「少しでも小顔に見せたくてよくやってた。まさかクワガタヘアーだったとは…」
「この髪型を見るたびに思い出してしまいそう」
「発想が男の子っぽいね」
「さすが。芸術センスがある」
じつはぽぽちゃん、大の虫好きだそうで「虫好きにとっては最高の褒め言葉なんだろうね」という声も。
大人にとっては日常の風景も、子供にとっては新鮮の連続。こうして子供ならではの視点を覗けることも、子育ての醍醐味ではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]