おもちゃで遊ぶ猫のしぐさに「確信犯」の声 ついつい許しちゃうかわいい「癖」とは?
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

野鳥界の『EXILE』? スズメ10羽をとらえた1枚に「豪華すぎる!」日本人にとって、身近でかわいらしい存在である、スズメ。ブロックの上で生き生きとした様子を見せるスズメを撮影すると?
ペットの何気ないしぐさは、飼い主の心を癒やしてくれるもの。
「手がかかるなぁ」と思いつつも、ついつい甘やかしてしまう人も多いのではないでしょうか。
こちらは猫漫画家として活動中のいとしのふとし(itoshinofutoshi)さんの体験エピソードです。
おもちゃで遊ぶ飼い猫が、なぜか1分ごとに呼び付けてきて…。
わざわざ隙間の近くで遊ぶふとしくん。自分でおもちゃを隙間に入れて飼い主さんを呼び付けるとは…とても頭がいいですね! 大好きな飼い主さんも、一緒に遊んでいるつもりなのかもしれません。微妙にあざとい雰囲気もありますが、かわいらしいペットがやること。「あざといは正義!」なのでしょう。
いとしのふとしさんの投稿に対して、Instagram上では、
・うちの子もボールが隙間に入って呼びます。確信犯。
・それ分かります。面白いですよね。
といったコメントが寄せられています。
いとしのふとしさんによると、「取れそうなとこにあってもとりあえず呼び付けるようになってきました」とのこと。もしかしたら、「おもちゃではしゃぐ」「隙間に入れる」「飼い主さんを呼んで取ってもらう」までが、遊びの流れなのかもしれません。
忙しい時には「自分で取れるでしょ!」と思ってしまいがちですが、これも猫と暮らす魅力の1つ。とにかくかわいいしぐさに、何度でもリクエストに応えてしまいそうですね…!
[文・構成/grape編集部]