trend

誕生日ケーキに刺さった『数字のロウソク』 爆笑の理由に「教養が感じられる笑いで好き」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

数字の形をしたロウソクは、年齢を表現するのに便利なため、誕生日用のケーキによく使われます。

さまざまな大きさやデザインがあり、ケーキに合わせて選べる点がいいですよね。

一方で、バリエーションがあるからこそ、いざという時のために仕舞っていたロウソクを取り出したら、ちょっぴり困った事態に…なんてことも起こるのかもしれません。

何歳の誕生日?累乗になったロウソク

不器用ちゃん(user4081148294327)さんは、初めて恋人の家族と対面した時のことをTikTokに投稿しました。

24歳の誕生日であったことから、恋人の母親がケーキ用のロウソクを用意してくれたといいます。

とてもありがたいことですが、ケーキに刺さったロウソクを見て、投稿者さんは思わず爆笑してしまいました。

どうしてなのかは、こちらの動画をご覧ください!

@user4081148294327 彼氏の家族とはじめましてした!!楽しかったしまじでこれがツボ #ハッシュタグ書くことない #24歳 ♬ Chu,Tayousei. – ano

「2の4乗すぎる」

4のロウソクが小さく、且つ右上に浮いていることから、同じ数を掛け算していく『累乗』に見えて仕方がありません!

2を4回掛け算すると16になるため、24歳ではなく16歳の誕生日をお祝いしているように見えるのです…。

これには、恋人も一緒に笑ってしまった様子。

動画には「教養が感じられる笑いで好き」「久々に累乗を思い出した」「私も数字のロウソクが、左右でサイズがバラバラだった時があったなぁ」などの反応がありました。

一周回っておしゃれに見えてくる表現方法。誕生日の時に、累乗で年齢を表現するのもあり…かもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

ケーキの写真

スーパーでカットケーキを10個購入→皿に並べた光景に「幸せってほぼ1000円で買えたんだね!」nemipo(@mipomipo800)さんは、ホールケーキを簡単に作るアイディアをひらめいた1人です。nemipoさんのひらめきが生まれたのは、あるスーパーに立ち寄った日のことでした。冷蔵コーナーに立ち寄ると、ホールケーキを切り分けたカットケーキが数種類、個あたり税込み118円で売られていたといいます。

メモ書きの画像

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

出典
user4081148294327

Share Post LINE はてな コメント

page
top