trend

誕生日ケーキに刺さった『数字のロウソク』 爆笑の理由に「教養が感じられる笑いで好き」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

数字の形をしたロウソクは、年齢を表現するのに便利なため、誕生日用のケーキによく使われます。

さまざまな大きさやデザインがあり、ケーキに合わせて選べる点がいいですよね。

一方で、バリエーションがあるからこそ、いざという時のために仕舞っていたロウソクを取り出したら、ちょっぴり困った事態に…なんてことも起こるのかもしれません。

何歳の誕生日?累乗になったロウソク

不器用ちゃん(user4081148294327)さんは、初めて恋人の家族と対面した時のことをTikTokに投稿しました。

24歳の誕生日であったことから、恋人の母親がケーキ用のロウソクを用意してくれたといいます。

とてもありがたいことですが、ケーキに刺さったロウソクを見て、投稿者さんは思わず爆笑してしまいました。

どうしてなのかは、こちらの動画をご覧ください!

@user4081148294327 彼氏の家族とはじめましてした!!楽しかったしまじでこれがツボ #ハッシュタグ書くことない #24歳 ♬ Chu,Tayousei. – ano

「2の4乗すぎる」

4のロウソクが小さく、且つ右上に浮いていることから、同じ数を掛け算していく『累乗』に見えて仕方がありません!

2を4回掛け算すると16になるため、24歳ではなく16歳の誕生日をお祝いしているように見えるのです…。

これには、恋人も一緒に笑ってしまった様子。

動画には「教養が感じられる笑いで好き」「久々に累乗を思い出した」「私も数字のロウソクが、左右でサイズがバラバラだった時があったなぁ」などの反応がありました。

一周回っておしゃれに見えてくる表現方法。誕生日の時に、累乗で年齢を表現するのもあり…かもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
user4081148294327

Share Post LINE はてな コメント

page
top