「怖いって」「笑いすぎて苦しい」 ビニール袋に詰まった肉…書かれた文字にギョッとする
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?
「びっくりするからやめろっていわれました」
そんなひと言とともに、1枚の写真をSNSに投稿したのは、飲食店に勤めている、かぼちゃ(@DOTS_PUMPKIN)さん。
かぼちゃさんのとある行動に、上司である料理長が思わず「やめろ」と、苦笑いをしたというのです。
一体、何をしてしまったのでしょうか。こちらの写真を見れば、納得できるかもしれません…。
肉が詰まった袋に書かれているのは、意味深な『お父さん』の文字…!
一瞬、あってはならない事件を想像して、焦ってしまいますね。
安心してください。こちらはローストビーフ用の大きな塊肉を捌いた際に出た、牛スジ部分。決して、お父さんだったもの…ではありません!
飲食店では、先に消費する食材のことを「兄貴」、新しいほうを「弟」と呼ぶことがあります。
かぼちゃさんはこの日、いろいろと考えごとをしており、袋に記入する「兄貴」のワードをど忘れしてしまいました。
その代わりに「お父さん」と記入したところ、料理長の心臓をドキッとさせてしまったのでしょうね…!
かぼちゃさんの投稿には25万件以上の『いいね』が寄せられ、大きな反響を呼んでいました。
・怖いって!これは焦るよ。
・お、お父さん…なんでこんなことに…。
・ツボりました。笑いすぎて苦しい。
・冷蔵庫を開けてこれがあったら、一瞬ギョッとするかも。
ちょっぴりブラックな1枚に、多くの人がクスッとさせられた模様。
今度は「お母さん」などと書かないように、気を付けてほしいですね…!
[文・構成/grape編集部]