lifestyle

玄関のドア下パッキンは掃除してる? 「砂だらけ」の状態を簡単にきれいにする便利アイテムとは

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

知らない間に汚れが溜まりやすい場所が、家の中には多くあります。気付かないまま汚れを放置すると、思わぬトラブルを引き起こしてしまう可能性もあるでしょう。

玄関ドア下のパッキンの隙間もそうした場所の1つ。誰でもできる掃除方法を紹介しましょう。

気付いた時には「砂まみれ」になりやすいからこそ

玄関ドア下には、気密性を高めるためにパッキンが設置されています。ゴム製のパッキンがあることで、音や隙間風を防ぐ効果が期待できるのですが、設置されている場所の特性上「内部に砂が入り込みやすい」という事情があります。

パッキン内部に入り込んだ細かな砂を取り除くのは、意外と大変。だからこそ、Instagram上でみーな(mina_37_heim)さんが紹介しているお掃除術を実践してみてください。

用意するのはマイナスドライバー1本です。

パッキンの隙間にマイナスドライバーを差し込むようにして、滑らせましょう。

指でパッキンを優しく広げるようにすれば、より掃除もしやすくなります。

パッキン掃除で注意したい2つのポイント

実際にマイナスドライバーでパッキン掃除をする際には、2つの点に注意してください。

1つ目は、マイナスドライバーの先端で、ゴムや金属部分を傷付けないこと。乱暴に作業すると、マイナスドライバーが思わぬ方向に飛び出してしまう恐れがあります。強く作業する必要はないので、優しく掻き出すようにしましょう。またパッキンの幅に合わせて、少し小さめのマイナスドライバーを用意してください。

2つ目の注意点は、パッキンの間に入り込んだ「小石」です。みーなさんによると、パッキンの間に石が挟まっていると、噛み合わせが悪くなってしまう恐れがあるのだそう。そのまま放置した場合、玄関ドアの開閉がしづらくなってしまう可能性もあるといいます。

できるだけ早く、確実に取り除いておきましょう。

「玄関掃除はこまめにしていても、パッキンの中まで気にしていなかった」という人も多いのではないでしょうか。玄関にマイナスドライバーさえ用意しておけば、わずか数分できれいにできます。ぜひ玄関掃除のルーティーンに、「パッキン掃除」を加えてみてください。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。

出典
mina_37_heim

Share Post LINE はてな コメント

page
top