「コンビニ程度なら薄めのメイクで」 むしろ存在感が濃ゆい女性が話題に
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。
- 出典
- @PARODGIRL
休日にコンビニエンスストア(以下、コンビニ)へ買い物に行く時など、ちょっとしたお出かけ程度なら、自宅で過ごす身なりのまま行ってしまう…という人は多いのではないでしょうか。
YouTuberとして活動する、パロディガール(@PARODGIRL)さんは、自宅近くのコンビニに出かける時、『薄めのメイク』で行くそうなのですが…。
パロディガールさんの顔には、グレート・ムタのフェイスペイントが、うっすらと…!
グレート・ムタとは、元プロレスラーである武藤敬司さんの『第二の人格』とされ、忍者をモチーフとしたキャラクター。
反則攻撃や、口から緑色のミストを吹きかける『毒霧(どくぎり)』などを繰り出すレスラーです。
特徴的なペイントで町中を歩く様子に、ネット上では爆笑した人のコメントが数々寄せられました。
・おいおい、すごい人を見つけちゃったよ…。メイクは薄めでも、存在感は濃い!
・もしコンビニで見かけたら、声を出して笑ってしまう自信がある。
・『薄めのメイク』の概念というか、こういうツイートのセンスがめちゃくちゃ好きです。
そのほか、「お店の店員に毒霧を吹いていそう」「入場曲が脳内再生された」など、グレート・ムタのキャラクターにまつわるツッコミのコメントも。
ある意味、防犯対策はバッチリかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]