何度見ても笑ってしまう! 『あたま よわい』に続く言葉に「ジワる」「残念な美人…ってこと!?」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
処方箋(しょほうせん)にもとづいて、調剤薬局で受け取ることができる薬。
薬をまとめた袋には、調剤年月日や患者の名前、服用するタイミングなど、大切な情報がいろいろと記されています。
間違いが起こらないよう、大体の人が袋に入れたまま、薬を使っていることでしょう。
薬の袋に吹き出す!
外用薬を2種類処方された本条(@Singles_cafe)さんは、次の言葉とともに1枚の写真をTwitterに投稿しました。
「何度見てもこのコンボに笑ってしまう」
何がツボにはまったのか…それは、こちらの画像を見れば分かるでしょう!
「あたま よわい」
「顔 強い」
まるで調剤薬局から、「あなたは頭が悪いけど、美形」と評価されているかのようです!
もちろん、袋に書いてある言葉は、薬を塗る部位と効果の強弱について。
「患者に伝わりやすいよう、簡単な言葉で」と配慮された結果だとは分かりながらも、どうしても別の意味に読めてしまいますね…!
投稿には11万件以上の『いいね』が寄せられるとともに、本条さんと同じくツボにはまった人々から、こんなコメントが相次ぎました。
・残念な美人…ってこと!?
・強弱の組み合わせが絶妙。流れが面白すぎる。
・『あたま よわい』のほうだけ全部平仮名なのがジワる。
・シンプルさゆえ生まれたメッセージに、変な笑い声が出た。
・我が家にある薬は『顔 わるい』です。塗るたびに「コノヤロー」と思っています!
ほかの人々も、薬の袋を見てツッコミを入れることがあるようです。
みなさんも薬を受け取った際、袋の情報をチェックしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]