ファミリーマートのドアに吹き出す人続出 よく見ると「一生笑える」「二度見した」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @genkidown
ゲンキダウン(@genkidown)さんの投稿した1枚の写真が注目を集めています。
撮影されたのは、京都府京都市。ある日、ゲンキダウンさんが街中を歩いていると、コンビニエンスストア『ファミリーマート』がありました。
何気なく、ファミリーマートを見たゲンキダウンさん。すると、ドアに表示されていた『ファミリーマート』という文字が目に入ります。
派手なポスターが貼ってあるわけでもなく、普通のファミリーマートと違うところがあるとは思えないのですが、目が釘付けになってしまったのです。
その理由とは…。
ンァミリーマート
通常『ファミリーマート』のドアには、店名や営業日などがシールを使って表示されています。
しかし、この店舗の表示をよく見ると、『ンァミリーマート』と、なっていたのです…!
実は店名や看板の文言が欠けてしまい、シュールな文字になってしまうという現象は珍しくありません。
そんな過去のおもしろ表示を彷彿とさせる投稿に、多くのコメントが寄せられました。
・実際に声に出そうとしたら、うまく発音できなかった…。
・ツボに入りすぎて、もはや一生笑える。
・思わず二度見したわ!できれば直さないでいてほしい。
なぜか声に出して読みたくなる『ンァミリーマート』という店名。
入店する際に吹き出す人がいたら、それは確実にこの店名が笑いのツボに入ってしまった人でしょう…!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]