人気沸騰中のニューバランス『327』 個性的なルックスが大人コーデのアクセントに最適! By - grape編集部 公開:2023-09-28 更新:2023-09-28 Amazonスニーカーニューバランス楽天 Share Post LINE はてな コメント ※写真はイメージ ※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 世界屈指の人気を誇るスニーカーブランド『ニューバランス』。 『996』や『574』といった人気モデルが数多くある中、ひと際異彩を放つルックスで人気沸騰中なのが『327』です。 大きなNロゴと特徴的なシルエットは、大人コーデのアクセントとしても効果絶大。 少し厚めのソールはクッション性もよく、スタイルアップ効果も期待できます。 この記事では、そんな『327』の人気の秘密に迫ります! ※この記事は、2023年9月28日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。 目次 1. ニューバランス『327』ってどんなスニーカー?1.1. 特徴1:大きなNロゴ1.2. 特徴2:巻き上がったアウトソール1.3. 特徴3:豊富なカラーバリエーション1.4. 購入者の口コミ2. ニューバランス『327』の履き心地は?2.1. クッション性2.2. サイズ感3. ニューバランス『327』 大人コーデに合わせやすい人気モデル6選3.1. グレー3.2. ブラック3.3. ベージュ3.4. ホワイト/グレー3.5. ホワイト/グリーン3.6. カーキ4. ニューバランス『327』 大人コーデがおしゃれにキマる! ニューバランス『327』ってどんなスニーカー? 『327』は、1970年代に流行したニューバランスのランニングシューズの特徴を取り入れ、2020年に新しく誕生したモデルです。 レトロ感とスタイリッシュさを併せ持った最先端のデザインは、発売されるやいなや大きな注目を集め、今や人気モデルの仲間入りを果たしています。 一体どんなスニーカーなのか特徴をまとめてみました。 特徴1:大きなNロゴ 最大の特徴は大きなNロゴです。 『327』のモチーフとなったランニングシューズには、いずれも小型のNマークが配されていました。 しかし、そのデザインは踏襲せず、あえて大きなNロゴにすることで、最新のシューズであることを印象付けています。 また、『327』のモチーフの1つである『320』は、初めてサイドにNロゴを採用したモデル。 大きなNロゴにはその歴史を強調する意味もあるといわれてます。 ちなみに、Nロゴは外側にしかなく、アシンメトリーなデザインになっています。 特徴2:巻き上がったアウトソール かかとの上部まで大胆に巻き上がったアウトソールは、トレイルランニングのファーストモデルとして登場した『355』のものを採用しています。 表面がドット状に隆起したラバー素材が抜群のグリップ力を発揮するため、雨で濡れた路面やアウトドアシーンにもしっかり対応してくれますよ。 クラシックなスタイルにアウトドア要素を取り入れたことで、旬なスタイルにも合わせやすくなっています。 特徴3:豊富なカラーバリエーション ※『327』カラーバリエーションのほんの一部 カラーバリエーションの豊富さも『327』の特徴であり魅力の1つ。 シンプルなモノトーンから、何色も組み合わせたカラフルなものまでバリエーション豊かにそろっています。 また、カラーだけでなく異素材を組み合わせたアッパーも個性が光るものばかり。 ぜひいろいろ履き比べて、お気に入りを見つけてくださいね。 購入者の口コミ 実際に購入した人の口コミをまとめたので参考にしてください。 『327』高評価の口コミ ・立ち仕事をすることが多いのですが、このスニーカーにしてから疲れにくくなりました。 ・買って正解!色違いも購入しました。 ・幅広、外反母趾気味でも足が痛くならない。 ・デザインに一目ぼれ。周りからもよく「かわいい」と褒められます。 ・異素材を組み合わせたアッパーがおしゃれ!履くだけでおしゃれになれる気がする。 『327』低評価の口コミ ・ソールがヘタるのが早い気がする。 ・1サイズ大きめを買ったけど、大きすぎた。ジャストサイズでよかった。 ・靴底のグリップ力の強さに慣れるまで少しかかった。 ニューバランス『327』の履き心地は? スニーカーは履き心地も重要なポイントですよね! そこで、『327』の履き心地についても調べてみました。 クッション性 履き心地にもっとも大きく影響するのがミッドソールのクッション性です。 ニューバランスのスニーカーは、『ENCAP(エンキャップ)』や『C-CAP(シーキャップ)』といった独自のクッション素材がミッドソールに使われているものが多く、履き心地のよさに定評があります。 しかし、『327』のミッドソールには、特殊なクッション素材は使われていません。 それでも履き心地が悪くないのは、ミッドソールに厚みがあるからでしょう。 実際に『327』のミッドソールは約3.5cmあり、定番の『996』と比べても1cmちょっと厚くなっています。 そのため思った以上にクッション性がよく、「『996』より履き心地が柔らかい」という口コミも見られるほど。 また、このやや厚底ソールのお陰で、「脚が長く見える」といった嬉しい効果もあるんです。 サイズ感 『327』は、土踏まずの辺りがキュッと細くなっている独特なデザインなので、一見横幅が狭そうな印象があります。 しかし、実際に履いてみると窮屈さはなく、むしろゆったりとした履き心地です。 ニューバランスの中でも定番の『996』などは、横幅が狭めの作りなので、いつものサイズよりハーフサイズからワンサイズアップをすすめられることがありますが、『327』はその必要がなさそうです。 足の幅が広くておしゃれなスニーカーを諦めている人も、一度試してみてくださいね! ニューバランス『327』 大人コーデに合わせやすい人気モデル6選 前述の通り、『327』はカラーバリエーションがかなり豊富。 季節やシーンに合わせて履き分ける楽しさもあります。 その中から今回は大人コーデとの相性がいい人気モデルを厳選して紹介します! グレー Amazonで見る 楽天市場で見る グレーはニューバランスを象徴するカラーとして知られています。 季節やシーンを選ばず、カジュアルにもきれいめにも合わせられる、使い勝手のいいカラーです。 こちらのグレーは、毛足の長いスエードやシワ加工されたナイロンを使い、全体にヴィンテージ加工を施したレトロ感あふれるモデル。 大きめのNロゴも同系色で主張しすぎず、大人の装いとも相性抜群です。 ブラック Amazonで見る 楽天市場で見る スニーカーなのにカジュアルになりすぎないブラックは大人人気の高いカラー。 『327』もブラック系は品薄になる場合が多いので、早めのチェックをおすすめします。 ベージュ Amazonで見る 楽天市場で見る 柔らかく落ち着きのあるベージュも大人コーデとの相性がいいカラー。 毛足の長いスエードとコーデュロイのコンビネーションで、秋冬の季節感を演出するデザインに仕上がっています。 ホワイト/グレー Amazonで見る スエードとナイロンのコンビネーションのアッパーを、スタイリングに合わせやすいホワイトベースに仕上げ、Nロゴにアクセントカラーのグレーを取り入れています。 大人の上品さが漂う1足です。 ホワイト/グリーン Amazonで見る 楽天市場で見る スエードとナイロンを組み合わせたホワイトベースのアッパーに、グリーンのNロゴが映える1足。 大人のカジュアルコーデをおしゃれにまとめてくれます。 カーキ Amazonで見る 楽天市場で見る 実はカーキも、どんな色にも合わせやすく、大人っぽいコーデとも相性がいいカラーです。 スエードとナイロンのコンビネーションに、内外でカラーが異なるアシンメトリーデザインで、遊び心あふれる1足に仕上がっています。 ニューバランス『327』 大人コーデがおしゃれにキマる! 2020年に誕生したニューバランス『327』。 新顔のフレッシュさと、ブランドの歴史を感じさせるレトロ感を併せ持った個性的なルックスが、コーディネートのアクセントになってくれます。 履くだけで、大人コーデがおしゃれにキマりますよ! 見た目だけでなく、履き心地も抜群なので、一度試してみてはいかがでしょうか。 [文・構成/grape編集部] 出典 Amazon/楽天市場 Share Post LINE はてな コメント
世界屈指の人気を誇るスニーカーブランド『ニューバランス』。
『996』や『574』といった人気モデルが数多くある中、ひと際異彩を放つルックスで人気沸騰中なのが『327』です。
大きなNロゴと特徴的なシルエットは、大人コーデのアクセントとしても効果絶大。
少し厚めのソールはクッション性もよく、スタイルアップ効果も期待できます。
この記事では、そんな『327』の人気の秘密に迫ります!
※この記事は、2023年9月28日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。
ニューバランス『327』ってどんなスニーカー?
『327』は、1970年代に流行したニューバランスのランニングシューズの特徴を取り入れ、2020年に新しく誕生したモデルです。
レトロ感とスタイリッシュさを併せ持った最先端のデザインは、発売されるやいなや大きな注目を集め、今や人気モデルの仲間入りを果たしています。
一体どんなスニーカーなのか特徴をまとめてみました。
特徴1:大きなNロゴ
最大の特徴は大きなNロゴです。
『327』のモチーフとなったランニングシューズには、いずれも小型のNマークが配されていました。
しかし、そのデザインは踏襲せず、あえて大きなNロゴにすることで、最新のシューズであることを印象付けています。
また、『327』のモチーフの1つである『320』は、初めてサイドにNロゴを採用したモデル。
大きなNロゴにはその歴史を強調する意味もあるといわれてます。
ちなみに、Nロゴは外側にしかなく、アシンメトリーなデザインになっています。
特徴2:巻き上がったアウトソール
かかとの上部まで大胆に巻き上がったアウトソールは、トレイルランニングのファーストモデルとして登場した『355』のものを採用しています。
表面がドット状に隆起したラバー素材が抜群のグリップ力を発揮するため、雨で濡れた路面やアウトドアシーンにもしっかり対応してくれますよ。
クラシックなスタイルにアウトドア要素を取り入れたことで、旬なスタイルにも合わせやすくなっています。
特徴3:豊富なカラーバリエーション
※『327』カラーバリエーションのほんの一部
カラーバリエーションの豊富さも『327』の特徴であり魅力の1つ。
シンプルなモノトーンから、何色も組み合わせたカラフルなものまでバリエーション豊かにそろっています。
また、カラーだけでなく異素材を組み合わせたアッパーも個性が光るものばかり。
ぜひいろいろ履き比べて、お気に入りを見つけてくださいね。
購入者の口コミ
実際に購入した人の口コミをまとめたので参考にしてください。
『327』高評価の口コミ
・立ち仕事をすることが多いのですが、このスニーカーにしてから疲れにくくなりました。
・買って正解!色違いも購入しました。
・幅広、外反母趾気味でも足が痛くならない。
・デザインに一目ぼれ。周りからもよく「かわいい」と褒められます。
・異素材を組み合わせたアッパーがおしゃれ!履くだけでおしゃれになれる気がする。
『327』低評価の口コミ
・ソールがヘタるのが早い気がする。
・1サイズ大きめを買ったけど、大きすぎた。ジャストサイズでよかった。
・靴底のグリップ力の強さに慣れるまで少しかかった。
ニューバランス『327』の履き心地は?
スニーカーは履き心地も重要なポイントですよね!
そこで、『327』の履き心地についても調べてみました。
クッション性
履き心地にもっとも大きく影響するのがミッドソールのクッション性です。
ニューバランスのスニーカーは、『ENCAP(エンキャップ)』や『C-CAP(シーキャップ)』といった独自のクッション素材がミッドソールに使われているものが多く、履き心地のよさに定評があります。
しかし、『327』のミッドソールには、特殊なクッション素材は使われていません。
それでも履き心地が悪くないのは、ミッドソールに厚みがあるからでしょう。
実際に『327』のミッドソールは約3.5cmあり、定番の『996』と比べても1cmちょっと厚くなっています。
そのため思った以上にクッション性がよく、「『996』より履き心地が柔らかい」という口コミも見られるほど。
また、このやや厚底ソールのお陰で、「脚が長く見える」といった嬉しい効果もあるんです。
サイズ感
『327』は、土踏まずの辺りがキュッと細くなっている独特なデザインなので、一見横幅が狭そうな印象があります。
しかし、実際に履いてみると窮屈さはなく、むしろゆったりとした履き心地です。
ニューバランスの中でも定番の『996』などは、横幅が狭めの作りなので、いつものサイズよりハーフサイズからワンサイズアップをすすめられることがありますが、『327』はその必要がなさそうです。
足の幅が広くておしゃれなスニーカーを諦めている人も、一度試してみてくださいね!
ニューバランス『327』 大人コーデに合わせやすい人気モデル6選
前述の通り、『327』はカラーバリエーションがかなり豊富。
季節やシーンに合わせて履き分ける楽しさもあります。
その中から今回は大人コーデとの相性がいい人気モデルを厳選して紹介します!
グレー
Amazonで見る
楽天市場で見る
グレーはニューバランスを象徴するカラーとして知られています。
季節やシーンを選ばず、カジュアルにもきれいめにも合わせられる、使い勝手のいいカラーです。
こちらのグレーは、毛足の長いスエードやシワ加工されたナイロンを使い、全体にヴィンテージ加工を施したレトロ感あふれるモデル。
大きめのNロゴも同系色で主張しすぎず、大人の装いとも相性抜群です。
ブラック
Amazonで見る
楽天市場で見る
スニーカーなのにカジュアルになりすぎないブラックは大人人気の高いカラー。
『327』もブラック系は品薄になる場合が多いので、早めのチェックをおすすめします。
ベージュ
Amazonで見る
楽天市場で見る
柔らかく落ち着きのあるベージュも大人コーデとの相性がいいカラー。
毛足の長いスエードとコーデュロイのコンビネーションで、秋冬の季節感を演出するデザインに仕上がっています。
ホワイト/グレー
Amazonで見る
スエードとナイロンのコンビネーションのアッパーを、スタイリングに合わせやすいホワイトベースに仕上げ、Nロゴにアクセントカラーのグレーを取り入れています。
大人の上品さが漂う1足です。
ホワイト/グリーン
Amazonで見る
楽天市場で見る
スエードとナイロンを組み合わせたホワイトベースのアッパーに、グリーンのNロゴが映える1足。
大人のカジュアルコーデをおしゃれにまとめてくれます。
カーキ
Amazonで見る
楽天市場で見る
実はカーキも、どんな色にも合わせやすく、大人っぽいコーデとも相性がいいカラーです。
スエードとナイロンのコンビネーションに、内外でカラーが異なるアシンメトリーデザインで、遊び心あふれる1足に仕上がっています。
ニューバランス『327』 大人コーデがおしゃれにキマる!
2020年に誕生したニューバランス『327』。
新顔のフレッシュさと、ブランドの歴史を感じさせるレトロ感を併せ持った個性的なルックスが、コーディネートのアクセントになってくれます。
履くだけで、大人コーデがおしゃれにキマりますよ!
見た目だけでなく、履き心地も抜群なので、一度試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]