カップヌードルを食べようとして思わず「えっ?」 衝撃的な光景に「五度見した」「これはビビる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @foxface_vr
さまざまな種類がある上に、お湯を注いでたったの数分で食べられる、カップ麺。
数分間待ってから蓋を開ける際の、食欲をそそる匂いが広がる瞬間は、至福のひと時といってもいいでしょう。
しかし、あるX(Twitter)ユーザーの場合は、『ワクワク感』よりも驚きが勝ったようです。
『カップヌードル』を開けたら思わず「えっ?」
日清食品株式会社(以下、日清)のカップ麺『カップヌードル』を食べようとした、@foxface_vrさん。
少しだけ開けた蓋からお湯を入れ、3分ほど待ち、いざ食べるべく蓋を一気にはがしたところ…目に飛び込んできた光景に困惑してしまったといいます。
Xに投稿されるやいなや、驚く声が相次いだ写真をご覧ください!
「え、待って…お前、商品違くないか?」
裏面にプリントされていたのは、同社が販売するカップ麺『チキンラーメン』のキャラクター!
前述したように、食べようとしているカップ麺は『カップヌードル』であり、日清のカップ麺という共通点はあれど、『チキンラーメン』ではありません。
目に飛び込んできたキャラクターの姿に、投稿者さんは思わず「あれ?これって本当に『カップヌードル』だよな…?」と疑ってしまったといいます。
イラストの横には、『レア度星6』の文字が。いわゆる『スーパースペシャルレア(SSR)』級の引きといえそうです!
『激レア』の引きに反響
2023年9月から『カップヌードル カップニャードルキャンペーン』を行っている、『カップヌードル』シリーズ。
蓋の裏面に猫の顔が描かれており、全24種類のうち、出現率の低いこういったレアキャラクターもいるのだとか。
ほかにも『レア度6』として、ネット上で人気のキャラクター『仕事猫』の目撃が報告されています。
思わずクスッとしてしまうレアキャラクターに、投稿を見た多くの人からコメントが寄せられました。
・写真の上部と下部を五度見した。記念に取っておきたくなるな。
・確かにこれはビビる!さすがは『レア度星6』だ。
・知らなかった。猫の顔じゃないパターンもあるのか!
ちなみに、このキャラクターは見た目の通り『ひよこちゃん』という名前なのだとか。
『カップヌードル』の蓋を開けて『ひよこちゃん』に出会うことができたら、何かいいことが起こるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]