lifestyle

外装を開けた後のチルド麺、いつまで持つ? 日清の回答に「知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

チルド麺の写真

※写真はイメージ

電子レンジで温めたり、湯せんしたりするだけで手軽においしく食べられる、チルド製品。

中でも、チルド麺はラーメンや冷やし中華などラインナップが豊富で、種類によっては暑い時期にも重宝しますよね。

チルド麺の商品は、内袋で包まれた麺が、外装で密閉された構造となっている場合が多いもの。

外装を開けた後、どのくらい日持ちするのか、気になったことはありませんか。

外装を開けた後のチルド製品はどれくらい持つの?

日清食品グループの『よくあるご質問』ページには、チルド製品に関する以下のような質問が記載されていました。

「チルド製品は、外装開封後どれくらい持ちますか?」

外装開封後のチルド麺の日持ちに関して、気になる人は多い模様。そんな疑問に対し、日清はこう回答しています。

チルド製品は、内袋(めん袋)を開封しなければ賞味期限まで美味しく召し上がれます。

なお、内袋を開封された場合には品質が損なわれるおそれがありますので、賞味期限にかかわらずできるだけお早めにお召し上がりください。

日清食品グループ ーより引用

チルド麺の外装を開封したところで、規定の賞味期限への影響はないとか。

麺が入った内袋の封を開けさえしなければ、賞味期限までおいしく食べられるといいます。

冷蔵庫内のスペースを確保するためにも、外装を開けた状態で保存したい人も多いはず。そんな人にとっては、嬉しい情報ではないでしょうか。

一方、内袋を開封した場合は、品質が劣化する可能性があるそうです。

チルド麺を長く保存したい場合は、外装を開けずそのまま冷蔵庫に入れるか、外装だけ開けた状態で保存するとよいでしょう。


[文・構成/grape編集部]

米びつの写真

専門家に聞く! 米びつの「米継ぎ足し」はやめたほうがいい?米びつに古い米と新しい米を混ぜて保存するのは衛生上危険です。五ツ星お米マイスターが、虫やカビを防ぐための正しい米びつ掃除法や保存方法を分かりやすく解説します。

焼きそばアレンジの写真

ケチャップと粉チーズだけ? 『冷凍焼きそば』で作るナポリタン風アレンジ冷凍食品の定番として知られている、日清食品株式会社(以下、日清食品)の『冷凍 日清焼そば スパイシーソース』。 しっかりしたソース味とモチモチの麺で人気の商品ですが、日清食品はこの冷凍焼きそばを洋風アレンジさせたレシピを...

出典
日清食品グループ

Share Post LINE はてな コメント

page
top