entertainment

安藤優子の作った『おかず』に絶賛の声 「マネして作りたい」「今晩はこれ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2023年10月9日、アナウンサーの安藤優子さんがInstagramを更新。

簡単に作ることができるという、オススメの『ピーマンのファルシー』について紹介しました。

安藤優子の『ピーマンのファルシー』に「おいしそう!」

『ファルシー』とは、中をくり抜いた野菜に具材をつめたもの。日本では『ピーマンの肉詰め』という名称が一般的かもしれません。

いい形のピーマンが手に入ったため、『ピーマンのファルシー』を作ることにしたという、安藤さん。写真と動画で分かりやすく説明された、レシピをご覧ください!

ピーマンに肉ダネをたっぷり詰めて、ヘタの部分で蓋をして、厚手のお鍋で蒸し焼きにしました。

肉ダネの味つけには、市販の炒め玉ねぎと野菜出汁を使っています。だからめっちゃ簡単です。お鍋はル・クルーゼを使いました。

ファルシーというのは、蒸し焼きのことなので、水分を引き出すためにミニトマトもいっしょに。仕上げに和院醤油をだらっと。肉ダネに火がしっかり入ったら出来上がりです。

あっ、オーブンで焼く方法もありますが、私は蓋をして蒸し焼きにしました。ら、もうピーマンもお箸で切れるくらいのやわらかさに。 簡単な放置レシピですが、見た目がとても可愛らしいので、食卓のポイントにもなりますよね。

あとは、スモークチキンのサラダに、ホワイトシチュー。栗原はるみさんのホワイトソースの素を使って、あっという間にできました。顆粒状になっているので、すごく使いやすいですね。さすが栗原先生です!

yukoando0203 ーより引用

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

ピーマンを縦に切ることの多い『ピーマンの肉詰め』ですが、安藤さんの作った『ピーマンのファルシー』は、横に切った状態で肉を詰めた模様。

見た目が小物入れのようになっており、どこか愛らしさを感じますね。これならば、ピーマンの苦みが苦手な子供も、喜んで食べるかもしれません!

これまでも、家庭で作った料理のレシピをInstagramで紹介してきた、安藤さん。簡単かつおいしい『ピーマンのファルシー』に続々と反響が上がっています。

・いつも本当に参考になります!簡単だし、おいしそうでいいなあ。

・わっ、マネして作りたい!見た目もかわいくて素敵~!

・『ファルシー』って初めて聞きました!早速作る!

通年スーパーマーケットなどに並んでいる上に、栄養が豊富なピーマン。

食卓が華やかになる『ピーマンのファルシー』を、あなたも作ってみてはどうでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

モヤシの写真

お財布に優しくてヘルシー! ロバート馬場の“もやしレシピ”が時短&うまさ両立と話題2025年9月12日に、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが自身のYouTubeチャンネルを更新。簡単にできてご飯が進む、『とろとろもやし』の作り方を紹介しました。家計に優しく、下ごしらえや洗い物の手間も少ない最高の時短レシピをチェックしてみましょう!

木村文乃さん

木村文乃の“5品献立”が凄すぎる… 見た目×バランスが光る至高の食卓がこちら!芸能活動の傍ら、家庭では1児の母として子育てに取り組む、俳優の木村文乃さん。Instagramでは、日々の食卓を公開することも多く、そのクオリティの高さにファンからは絶賛の声が寄せられています。2025年9月11日には、約1か月ぶりに自作した料理の写真をアップしました!

出典
yukoando0203

Share Post LINE はてな コメント

page
top