息子の友達が『食べたすぎて泣いた』おにぎり 連絡帳にレシピを書くよう求められて?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
それぞれの家庭の色が出る、お弁当。
自分にとっては定番でも、ほかの人にとっては珍しいおかずなども、あるかもしれません。
@BJhYyGzcGOyK3pTさんは、息子さんのお弁当におにぎりを入れたことから、ちょっとカオスな出来事に巻き込まれたそうです。
X(Twitter)に投稿された、エピソードをご紹介します。
お弁当に入っている、おにぎりが気になって…?
ある日投稿者さんは、息子さんが学童に持っていくお弁当に、おにぎりを入れました。
わかめご飯に天かすをまぶしたおにぎりで、息子さんが食べる瞬間まで、天かすはザクザクの食感だったそうです。
息子さんがいい音を立てながらおにぎりを食べていると、近くにいた子が気になって「ちょっと食べさせて」といったとか。
しかし、学童では飲食物の交換は禁止。先生が止めに入ったのですが、よほど食べたかったのでしょう。
泣いて嫌がり、その場はカオスな状態になってしまったそうです…!
これを受け、投稿者さんは「連絡帳にレシピを書いてほしい」と求められたのだとか。
ちなみに、投稿者さんが書いたおにぎりのレシピは、以下の通りです。
1. 温かいご飯に、わかめの混ぜご飯の素を入れて混ぜる。
2. ご飯に、イオンの『いか海老天かす』を混ぜる。
3. ラップで丸く包み、冷めるのを待つ。
4. 冷めたおにぎりに『いか海老天かす』をまぶし、ラップで形を整えて完成。
※写真はイメージ
投稿者さんいわく、天かすは、スーパーマーケット『イオン』で販売されている『いか海老天かす』がオススメとのこと。イカとエビの味が付いているのがポイントなのだそうです。
ちなみに、わかめの混ぜご飯の素も、『イオン』で購入したものを使用しているといいます。
投稿には「ほかの子が泣くほどおいしそうなんて気になる…!」「決めた。絶対に作る」などのコメントが寄せられました。
学童で泣いてしまった子も、きっと自宅で天かす入りのおにぎりを食べられたことでしょう。
食べてみたくなったという人は、作ってみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]