trend

炊飯器の悲劇 野菜を煮込んでいたら、突然?「えぇぇぇぇっ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

炊飯器壊れた漫画

いつも使っている家電に異変があったら、どう対処したらいいでしょうか。

2児の母親である、にしみつ(tumumama_ikuji)さんは、家族で自宅にいた時、炊飯器が大変なことになってしまいました。

その日、野菜を柔らかくするため炊飯器で煮ていた、にしみつさん。次男の寝かしつけをしていると、炊飯器に突如異変が…。

『炊飯器の悲劇』

炊飯器壊れた漫画
炊飯器壊れた漫画
炊飯器壊れた漫画
炊飯器壊れた漫画
炊飯器壊れた漫画
炊飯器壊れた漫画
炊飯器壊れた漫画

炊飯器のフタがひとりでに開くのを目撃し、にしみつさんはギョッとしました。

食器を洗っていた夫も気付き、とっさにフタを閉めたのですが、その後はどうしたらいいのかが分からない様子。

そこで、にしみつさんがガムテープでフタを留めてみたのですが…炊飯器は余力を使い切ったようで、完全に壊れてしまいました!

購入して8年が経過した炊飯器の急な旅立ちに、大いに焦ったにしみつさん夫婦。野菜は鍋に移し替えて煮て、ことなきを得たといいます。

まさかの炊飯器の壊れ方は注目を集め、さまざまなコメントが寄せられました。

・壊れ方が激しい!お疲れ様でした!

・炊飯器って、こうやって壊れるものなんだ…。こんな最期なら買い替えやすい!

・我が家も最近、テレビが天に召されました。家電って急に壊れますよね。

・怖い!中身が飛び出なくてよかったですね!

家電には寿命があるもの。

「絶対にもうダメだ」という壊れ方をした時は、すみやかに買い替えたいですね!


[文・構成/grape編集部]

イギリスのお土産

イギリスから帰国する夫に「お土産なんでもいいよ」と言った結果→買ってきたのが…「センスがユニークすぎて笑っちゃう」ある日、長瀬ほのか(@nagase_h)さんは、イギリスから帰国した夫からお土産をもらったそうです。

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

出典
tumumama_ikuji

Share Post LINE はてな コメント

page
top