trend

キングベッドで寝る夫婦 7年間も『あること』に気付かずにいて…!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

快適な睡眠を得るためには、自分に合った寝具を選ぶことが大切。

枕やマットレス、布団などにこだわりを持っているという人は、少なくないでしょう。

るびー(rubydays6867)さんは、夫婦で使っているベッドについて、7年使用して初めて気が付いたことがあったといいます。

7年経ってやっと気付いた、キングベッドの最適な使い方

普段、キングサイズのベッドに並んで2人で寝ている、るびーさん夫婦。

ベッドを使い始めて7年経った頃、あることに「やっと気付くことができた」のだそうです。それは…。

キングベッドは、横向きにすれば、より広く使うことができるということ!

一般的にキングサイズのベッドは、横幅が約180cm、縦幅が約195cmです。

195cmのほうを横にすれば、通常の向きよりもさらに広々と、ベッドを使うことができます。

身長が180cm以上ある人は、足が出てしまうかもしれませんが、そうでない人や足を曲げて寝る人であれば、快適に使うことができそうですね!

投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。

・うちも横で使ってます!ほんの少し広くなるだけで違いますよね。

・ナイスライフハックです!

・えー天才!うちも向きを変えようかな!

自身に合ったベッドの使い方を発見するまでに7年もかかってしまった、るびーさん。

しかし、これまでの時間を悔やむことはなく、むしろ「のびしろしかない」と語っていました。

今後も生活する中で、自分に合ったライフハックを続々と発見して『のびしろ』のぶんだけ成長していくのでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
rubydays6867

Share Post LINE はてな コメント

page
top