特別な道具は一切不要 頑固なカレーのこびりつき汚れを、簡単に落とす方法があった
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
カレーは、飲食店で食べるのはもちろん、家庭やキャンプなどで作られている料理。
スパイシーな香りと、ゴロッと入った野菜や肉のうまみが口いっぱいに広がり、食べる手が止まらなくなりますよね。
手軽に作れる料理ですが、大変なのは後片付け。ルーが鍋にこびりつき、洗うのに苦労した経験がある人もいるでしょう。
日用品メーカーで知られる、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリスオーヤマ)のTikTokアカウントが紹介したカレー鍋の洗い方を覚えれば、そんな苦労もなくなるかもしれません!
カレー鍋の洗い方
カレー鍋は、スポンジで洗う前に、適量の水を入れて沸騰させましょう。
沸騰させたお湯を捨て、鍋の内側をキッチンペーパーで拭き取ると、簡単に洗うことができます。
たったこれだけでカレー鍋のドロドロ汚れを落とせるなら、嬉しいですよね。
また、洗う時に限らず、鍋を沸騰させる時は、1本のスプーンを中に入れると吹きこぼれを防げるのだとか!
スプーンを入れることで、鍋の中で起こる対流が一方向ではなく複雑になり、吹きこぼれがなくなるといわれています。
アイリスオーヤマのライフハックを覚えておけば、いざという時に役立つこと間違いなし。
どちらも手軽に試せるため、機会があった時に実践してみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]