trend

子どもたちが作った『料理の早送りのアレ』 アーッな展開に腹がよじれる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎月Twitterに投稿される『家族会議』の議事録が大人気の、もひかん(@mohikan1974)さんご一家。

このたび、子どもたちがお料理作りに挑戦したようです!

料理の工程を撮影し、早送りにしたところ…なんということでしょう!! 最近よく見かける『料理のアレ』な動画が完成しました。

子どもたちが作ったのは、どんなお料理だったのでしょうか?

出来上がった料理はというと…あ、あああアーーーッ!!!

レシピをおさらい。

  • レゴを100グラム
  • スーパーボールを2,3個
  • シルバニア親子を少々
  • カブトムシはお好みで
  • スライムで味を整える
  • アクセントにタランチュラ

レゴ→スーパーボールまでは子どもらしくて可愛い雰囲気だったのに!

シルバニア親子からの展開がすさまじい…

発想から奇才のにおいを感じます…この子どもたちが、実際に食べられる料理を作ったらどんなものになるのか、食べてみたいような、みたくないような。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top