子どもたちが作った『料理の早送りのアレ』 アーッな展開に腹がよじれる
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
毎月Twitterに投稿される『家族会議』の議事録が大人気の、もひかん(@mohikan1974)さんご一家。
このたび、子どもたちがお料理作りに挑戦したようです!
料理の工程を撮影し、早送りにしたところ…なんということでしょう!! 最近よく見かける『料理のアレ』な動画が完成しました。
子どもたちが作ったのは、どんなお料理だったのでしょうか?
出来上がった料理はというと…あ、あああアーーーッ!!!
レシピをおさらい。
レゴ→スーパーボールまでは子どもらしくて可愛い雰囲気だったのに!
シルバニア親子からの展開がすさまじい…
発想から奇才のにおいを感じます…この子どもたちが、実際に食べられる料理を作ったらどんなものになるのか、食べてみたいような、みたくないような。
[文・構成/grape編集部]