lifestyle

頭がよくなるマッチ棒クイズ 正しい計算式を完成させるには?

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

マッチ棒で作られた、「1+8=16」という間違った数式。

使われているマッチ棒を1本だけ移動させて、正しい計算式に作り直してください。動かせるのは1本のみ。取り除くのではなく、移動させて数式内で使わなければなりません。

正解が分かった人は、次章で答え合わせしてみましょう。また後半では、マッチ棒クイズを解くコツも簡単に解説しているので、チェックしてみてください。

※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。

気になる正解は…

正解は「8」を構成する左下のマッチ棒を左側の1に足して「7」にするというもの。

「7+9=16」という、正しい計算式になります。マッチ棒クイズは「ひらめきが重要」と思われがちですが、ひらめきだけでなく基本的な考え方が分かると、よりスムースに正解を導き出せます。

マッチ棒クイズの考え方として、まず1つの数字から作れる数字には、限りがあること。例えば、本クイズのポイントである「8」の場合、マッチ棒1本を動かして作れる数字のバリエーションは「6」「9」「0」のいずれかです。

そのほかの数字は、2本以上マッチ棒を動かさなければなりません。それぞれから作れるのは、何の数字なのか考えるとひらめきやすいでしょう。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top