lifestyle

ディスペン…思い出せない…! これの名前、知ってる?【正式名称クイズ】

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日常の中で何気なく目にしているものでも、正式名称を問われると答えられないものってありますよね。

本記事で出題するアイテムもその1つ。ケチャップやマスタードなど、異なる2種類の調味料を同時にかけられる商品です。ホットドッグやフランクフルトといった、ホットスナックを購入した際に使用されることが多いでしょう。

ではこちらのプラスチックケース、正式名称は何というのでしょうか。

気になる正解は…

正解は「パキッテ」です。カッコ内に書かれている「ディスペンパック」とは、2019年までの正式名称。同年以降は正式名称=パキッテとなっています。ケチャップやマスタード、マヨネーズといった調味料を入れて使用されるケースが多くみられるものの、使い切りタイプの化粧品などのケースもあります。

屋外でも、食材に片手で調味料をサッと掛けられるパキッテ。1980年の米国にて、開発されたことが始まりです。米国企業で開札されたのではなく、米国三菱商事が原型を入手したとされています。

数年かけて試行錯誤が繰り返されたのち、現在のように1パッケージ内に2種類の内容物を入れられる「ツインタイプ」が開発されました。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

紙袋の活用法

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。

Share Post LINE はてな コメント

page
top