lifestyle

ひらめく人は一瞬! 真ん中に入る漢字は何?【穴埋めクイズ】

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漢字穴埋めクイズの問い

漢字を使ったパズルに挑戦してみましょう。

周りの4つの漢字と組み合わせて二字熟語になる漢字を考えます。『抹○』『解○』『○毒』『○印』の○に当てはまる漢字は何でしょうか。

いろいろな漢字を思い出して当てはめてみると、答えにたどり着けるはずです。

※この記事で紹介した正解はあくまで一例です。

気になる答え

漢字クイズの答え

気になる正解は『消』です。きえる、なくなる、けす、ひかえめという意味があります。

4つの熟語の意味も一緒に覚えておきましょう。

『抹消(まっしょう)』は、 塗りつぶして消すこと。記載事項を消すという意味です。『解消(かいしょう)』は、今までの状態や関係、約束などが消えてなくなること・なくすことという意味があります。

『消毒(しょうどく)』は 感染の予防などのために薬物や煮沸、焼却、日光などで病原菌を死滅・除去させることです。

『消印(けしいん)』は、消したしるしに押す印。郵便切手を使用した証拠に押す日付入りのスタンプという意味があります。

4つの二字熟語は知っているけれども正解の漢字は思い付かなかった人もいるかもしれません。正解できなくても、いろいろな漢字を思い出して考えることが脳には重要です。これからもいろいろな脳トレ問題にチャレンジしてください。


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

鶏塩レモンだれで食べるそうめん

「すごい勢いでなくなっていきます」 そうめんに『ちょい足し』するだけで?短い時間でゆで上がり、スルスルと食べられるそうめんは、夏の食卓の頼れる存在でしょう。 出汁の効いた冷たいめんつゆで食べるのもおいしいですが、頻繁に食べると同じ味に飽きてしまうことも。 そんな時は、ゆかり(@igarashi_yukari)さんが紹介する一品がぴったりかもしれません!

Share Post LINE はてな コメント

page
top