trend

3歳と5歳の母親が「最高でした」 ビアードパパで見つけた『あるもの』に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

田口ナツミ(@NatsuTagu)さんの写真

身近な大人や店員などになりきる『ごっこ遊び』を楽しむ子供は多いもの。

なりきる人物に関連する衣装やグッズがあれば、より楽しさが増しますね。

田口ナツミ(@NatsuTagu)さんが育てる、3歳と5歳の息子さんたちは、あるものに扮して、楽しんだ日がありました。

ビアードパパの『なりきりセット』に反響!

この日、息子さんたちがなりきったのは…シュークリーム専門店『ビアードパパ』のパティシエ!

コック帽とエプロンを着けて、自らシュー生地にクリームを詰めていたのです。

田口ナツミ(@NatsuTagu)さんの写真
田口ナツミ(@NatsuTagu)さんの写真

こちらは『ビアードパパ』で販売されている『ちびっこパティシエセット』。

シュー生地の中に、自分で好きなぶんだけクリームを入れることができる、夢のような商品なのです。

田口ナツミ(@NatsuTagu)さんの写真

兄弟とパティシエごっこを楽しんだ田口さんは「最高でした」とコメントを添えて、写真をX(Twitter)に投稿。

写真を見たネットユーザーから、さまざまな感想が寄せられました。

・こんなのがあるんですね!かわいいパティシエがクリームを入れてくれるのも含めて、最高の時間が味わえそう。

・かわいいー!大人も楽しめそうですね!

・クリームをたっぷり入れられるのが最高。私も食べたいです。

・帽子とエプロン、とっても似合ってます!

自分で作ったシュークリームは、よりいっそうおいしく感じるはず。

気になった人は、『ビアードパパ』で『ちびっこパティシエセット』を探してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

リクガメ

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。

出典
@NatsuTagu

Share Post LINE はてな コメント

page
top