マッチを2本動かして、正しい計算式を完成させよ【クイズ】
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
脳を活性化させるマッチ棒クイズに挑戦してみませんか。本記事で出題するのは「6+6=0」という、誤った計算式に使用されているマッチ棒のうち、2本を移動させることで式を正しく直すというもの。
何に使われている、どのマッチ棒を移動すれば、正しい式になるのでしょうか。
次章で正解を発表していきます。「まだ考え中」という人は、ここでいったんストップしてください。
※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。
気になる正解は…
正解は、2つの「6」に使用されているマッチ棒から、左下のマッチを1本ずつ移動させるというもの。2本のマッチ棒をイコール後の「0」に追加すると「10」になり、5+5=10という正しい計算式が完成します。
本記事で出題したマッチ棒クイズなどをまとめて「脳トレーニング(脳トレ)」といいます。脳トレーニングは、脳の認知機能を高めることを目的としたクイズです。脳を活性化させ、認知機能を向上することで、集中力や記憶力アップが期待できます。
脳内で認知機能をつかさどる部分は「前頭前野」です。この部分は、脳全体の司令塔の役割も担っているため、前頭前野を鍛えることは脳そのものを鍛えることにもつながります。
加齢とともに記憶力が低下してきた、1つの物事に長時間取り組むのが辛くなってきたという人こそ、脳の認知機能を高めるトレーニングが必要です。
[文・構成/grape編集部]