lifestyle

頑固な水垢、どう落とす? ハンズ流のライフハックに「安くて助かる」「効果てきめん」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

水垢がこびり付いたお風呂場の蛇口

※写真はイメージ

お風呂の掃除、特に浴槽の掃除は定期的に行っている人も多いのではないでしょうか。しかし浴槽の中だけでなく、蛇口やシャワーヘッド、タイルの間など、細かい部分のせっけんカスや水垢まで手が届かないことがよくあります。

そんな困った問題に対して、株式会社ハンズが公式サイトで解決方法を紹介しています。

それが、なんと「クエン酸スプレー」を使った掃除法です。ほんとうに汚れが落ちるのか、実際に自宅の蛇口で実践してみました。

驚きの効果! クエン酸スプレーの汎用性がすごい

早速同社のサイトで紹介されていた方法で、水垢で汚れていた蛇口を掃除してみました。用意するものはこちらです。

床に並べられた掃除グッズ

・クエン酸

・スプレー容器

・計量カップ

・計量スプーン

株式会社ハンズ公式サイト ーより引用

100mlのクエン酸スプレーの作り方はいたってシンプルです。

1.計量カップに100mlの水を入れる。

2.小さじ0.5~1のクエン酸を加え、よく混ぜる。

3.スプレー容器に詰めたら完成。

株式会社ハンズ公式サイト ーより引用

「クエン酸スプレー」で水垢を落とす

では、早速この「クエン酸スプレー」を使って、お風呂の蛇口の水垢を落としていきます。

まずはせっけんカスや水垢が気になる部分にクエン酸スプレーを吹きかけていきましょう。

スプレーを吹きかけられた水道の蛇口

次に上からキッチンペーパー、ラップの順にかけて密着させます。

キッチンペーパーが巻き付けられた水道の蛇口

30分~1時間ほど放置してください。

ラップが巻き付けられた水道の蛇口

シャワーでしっかりと洗い流せば完了です。

水垢が落ちた蛇口

水垢が目立っていた蛇口はピカピカの輝きを取り戻しました! その変わり様は一目瞭然。しかもこのクエン酸スプレーはストックしておけるので、一度作ってしまえばトイレやキッチンなど、どこにでも使えるのが魅力的です。

お風呂の水垢問題に頭を悩ませている人はぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

出典
株式会社ハンズ公式サイト

Share Post LINE はてな コメント

page
top