「完全に一致」「もうそれにしか見えない」 アレにそっくりなゴミ箱に共感の声!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
キャラクターやブランドのロゴなどには、一度見たら頭に残るような印象的な配色が使われていることがあります。
実物そのものではなくても、色合いを見れば「あっこれだ!」と気付くことも少なくありません。
配色は、キャラクターやブランドそのものをイメージ付ける、重要な役割を担っているといえるでしょう。
毎日目にするゴミ箱に「既視感」 そのワケは?
B作(@Btoretsukuru)さんは、毎日目にする『あるもの』に既視感を覚えたといいます。
X(Twitter)に投稿されたのは、自動販売機の横に並んだ2つのゴミ箱。
アニメが好きな人なら思わず「ハッ」とするであろう1枚が、こちらです!
並んだ右側のゴミ箱を見ると、黒い本体に黄色い袋、さらに黒いフタが…。
これを見て、あるキャラクターが頭に浮かびませんか。
…そう、アニメ作品『銀河鉄道999』に登場するメーテルを…!
メーテルといえば、ヒザ下まで伸びる黄金のストレートヘアに長いまつげ、黒のコートに黒い円筒状の帽子がトレードマークの謎の美女。
黄色いポリ袋が金色の髪の毛を、そして、上に被さったフタが帽子のように見え、メーテルを連想させるビジュアルです。
スーパーモデル並みの、8等身の持ち主であるメーテルですが、写真のゴミ箱はちょっぴり寸胴気味。これはこれでかわいらしく見えますね。
B作さんが「今日のメーテル」というコメントとともに投稿した写真には、多くの共感の声が相次ぎました!
・完全に一致!もう、メーテルにしか見えない。
・お茶を吹いちゃった。想像力が最強!
・いわれてみれば、うっすら分かる。
・だめだじわる…。
また、「黄色いテプラの文字が、声優の池田昌子さんの声で再生される…」といった声も。
ゴミ箱とポリ袋の見事な配色により、メーテルをデフォルメしたようなゴミ箱は、さまざまな想起を呼び起こしました。
ゴミを捨てる時には、同アニメの主題歌『青い地球』になぞって「メーテル、また1つゴミが消えるよ」と口ずさんでしまうでしょう…!
[文・構成/grape編集部]