イギリス式のお茶会を『酒飲み』が真似したら? 投稿に23万人がいいね!
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
- 出典
- @kuso_tamaki
ティースタンドなどに盛られた、ひと口サイズの菓子や軽食を、紅茶とともに楽しむ『アフタヌーンティー』。
イギリス発祥の習慣で、日本ではホテルなどでも体験することができます。
見た目も華やかでかわいらしい菓子や軽食が並ぶ光景は、見ているだけでうっとりしますよね。
酒好きのための『アフタヌーンティー』に23万いいね
くそたまき(@kuso_tamaki)さんは、ある時、一風変わったアフタヌーンティーを体験したとか。
いわゆるアフタヌーンティーのイメージとは異なりますが、一部の人は大歓喜することでしょう。こちらをご覧ください!
酒好きによる、酒好きのためのアフタヌーンティーが爆誕…!
ティースタンドにこれでもかと刺身が盛られ、奥には業務用の大きな酒が用意されています。
魚は市場で仕入れたものだそうで、5人がかりで食べきったとのこと。
アフタヌーンティーの優雅なイメージとは真逆ともいえる光景ですが、酒を飲むのが好きな人にとってはたまらない写真でしょうね…!
投稿が心に刺さった人は多かったようで、23万件以上の『いいね』が寄せられました。
・うわぁ!いいなー!
・私が求めているものはこれだ…!理想です。
・お酒が業務用なのがまたいい。
・最高すぎる。真似したい!
優雅な時間を過ごせる本場のアフタヌーンティーもいいですが、自分の欲望を満たす『好きなものだらけ』のスタンドを自分で作るのも楽しそうですね。
もしテンションが上がって飲みすぎてしまっても、いい思い出になる…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]