サラダ油の思わぬ使い道に「ずっと火を通してた」「やってみる」
公開: 更新:
餅をレンジで温める時は… 柔らかく仕上がるテクに「最高」「やってみます」2025年1月2日、Xに投稿された餅の温め方に、5万件を超える『いいね』が集まり話題になっています。投稿者さんが家族に教わったという方法では、電子レンジでつきたてのように柔らかい餅が作れるというのです!
椅子の背にかけてもダウンコートが床に付かない! 飲食店で役立つ裏技に「頭いい」「今度やる」飲食店などでダウンコートを椅子の背にかけると、裾が床に付いてしまうことに悩んだ経験はありませんか。実は、何の道具も使わずに、ダウンコートの裾を付けないかけ方があるそうです。
- 取材協力
- 一般社団法人 日本植物油協会
キッチンに常備していることが多いサラダ油。あなたはサラダ油が、どんな油なのかをご存じでしょうか。
そもそもどんな成分なのか、なぜ名前にサラダが付いているのかなど、意外と知らないことが多いかもしれません。
そこで、植物油の業界団体である一般社団法人日本植物油協会に、サラダ油について聞いてみました。
サラダ油は生でも使用できる!
――サラダ油とはどんな油なのか?
サラダ油は、生でも食べられるよう、より精製度合いを高めた良質の食用油です。
1920年代中頃に、サラダ料理などの生でも使用できる食用油として販売されました。
低温でも結晶化しないように精製されており、日本農林規格、つまりJAS規格の基準を満たしたものだけがサラダ油と表示できます。
――どんな油で構成されている?
JAS規格では、大豆、菜種、トウモロコシ、ヒマワリ、米、綿実(わたざね)、サフラワー、ゴマ、ブドウの油に対して、『サラダ油の基準』が規定されています。
例えば、大豆油のみであっても、JAS規格の基準を満たしていればサラダ油と表示できます。
また、2種類以上の油を混合して作られたサラダ油は『調合サラダ油』と呼ばれます。
――名前に『サラダ』と付いているのはなぜ?
先述のように、サラダ料理など生でも使用できる食用油ということから、サラダ油と名付けられました。
サラダ油は、JAS規格において『0度で5.5時間保存しても清澄であること』と規定されています。
低温で固まりやすい成分を取り除いているため、揚げ物や炒め物のほか、マヨネーズやドレッシングのように生のままでも使用できるのです。
※写真はイメージ
サラダ油は暗所に保存して早く使い切ろう
――サラダ油を保存する上での注意点は?
油が酸化する大きな要因として熱、空気(酸素)、光があります。3つの要因の中では光の影響が大きいので、透明な容器の場合は暗所に保存しましょう。
また、製品には、品質を評価・検討した開封前の賞味期限が表示されています。
開封後には、虫や異物が混入しないようにボトルキャップをきっちり閉じ、暗所に保存して、できるだけ早く使い切るようにしましょう。缶の場合は蓋がないので、ラップなどを被せてシールを貼ってください。
――油を使う際の注意点は?
揚げ物をする際は、火災に十分注意してください。油火災は、鍋の中に火が入って起こると思われがちですが、油はある温度以上になると自然発火します。
加熱したまま油のそばを離れるのは禁物です。急用があっても、台所を離れる時は必ず火を止める習慣をつけましょう。
サラダ油が生でも食べられるよう精製度合いを高めた油で、サラダにも使えるとは意外でしたね。
いろいろなサラダ油を試して、好みのタイプを探してみてはいかがでしょうか。
[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]