lifestyle

毎日たった3分のトイレ掃除習慣が「ナイスアイディア」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「トイレ掃除って面倒」「あまりやりたくない」と思う人は多いはず。

ブラシを使ってもなかなか汚れが落ちなかったり、かがまないと床掃除ができなかったりと、本格的なトイレ掃除は意外に時間がかかってしまいます。

そこでおすすめなのが『ついで掃除』です。

Instagramで楽ちん家事情報を発信しているRAKUKAJI(raku._.kaji)さんは、毎日たった3分でトイレのきれいが続く『掃除スケジュール』を紹介しています。

RAKUKAJIさんがおすすめするトイレ掃除の方法を見てみましょう。

除菌アルコールでササッと拭けば、汚れの蓄積を防げる

RAKUKAJIさんは、トイレの中に除菌用アルコールを置いて、使うたびに便座を拭いているそうです。

やり方は、トイレットペーパーにアルコールを付けてササッと拭くだけ。

飛び散り汚れは時間が経つと落ちにくくなるので、このひと手間で後がとても楽になります。

また、1日1回はペーパーホルダー・ドアノブ・床もついで掃除をしましょう。ペーパーホルダーとドアノブは除菌用アルコール、床はトイレクリーナーを使って拭いているそうです。

全部拭いてもたったの3分で終わります。毎回、毎日続けることでトイレがピカピカになるでしょう。

後は気になる時だけ! 本格的な掃除は必要なし!

ホコリがたまるタンクの上やタンクと便座の隙間などは、気になった時にアルコールで拭きます。

毎日きれいにする必要がないので、ズボラな人にもぴったり。RAKUKAJIさんは、1〜2週間に1回くらいの頻度で拭いているそうです。

便器の中の掃除も汚れが気になってからで大丈夫。ブラシ不要の洗剤をかけ、次にトイレを使用するまで放置しておけば、あっという間にきれいになります。

洗剤をかけても取れない頑固な汚れは、ブラシやペーパーでこするか拭き取りましょう。洗剤の力で難なく取れるそうです。

毎日の積み重ねでトイレは常にピカピカに

毎日3分、使った場所や気になる場所をササッと拭くだけで、常にきれいなトイレを保てます。一度本格的なトイレ掃除を行えば、翌日からはアルコールで拭くだけでOK。来客前に慌てて掃除する必要はありません。

RAKUKAJIさんは、ほかにもたくさんの家事の裏技や役立つ情報を発信しています。気になる人は、Instagramをぜひチェックしてみてください。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

エアコンの写真

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...

出典
RAKUKAJI

Share Post LINE はてな コメント

page
top