辛ラーメンの意表を突いたレシピに「ガチでうまそう」「最高」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- 農心ジャパン
辛いもの好き、韓国メニュー好きの人から愛されている辛ラーメン。実は『辛ラーメン焼きそば』という商品もあることをご存じでしょうか。
辛ラーメンを始めとした、韓国のおいしい食品を販売している『株式会社農心ジャパン』が公式サイトにて、『辛ラーメン焼きそば』の袋麺を使った『スパイシーそばめし』のレシピを紹介しています。
辛さマシマシ! スパイシーそばめし
『辛ラーメン焼きそば』は、焼きそばタイプの辛ラーメンです。クセになる辛ラーメンの辛さと旨み、焼きそば独特の細く、弾力のある麺がマッチした商品となっています。
そんな辛ラーメン焼きそばを使ったそばめしは、程よい辛さと旨みがマッチした、やみつきレシピです。シンプルなレシピで簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。
スパイシーそばめしは、たった5つの材料だけで作れます。材料は、以下の通りです。
たった一手間加えるだけで、簡単においしいそばめしが作れます。また、紅生姜と合わせて食べると、よりさっぱりとした味わいになるでしょう。
出来上がりは汁なしなので、自宅で作ることはもちろん、キャンプで作って食べるのもいいですね。アレンジ次第で味変も楽しめるので、ぜひ色々な組み合わせで試してみてください。
[文・構成/grape編集部]