lifestyle

「電子レンジの上にモノを置かないで」 企業の解説に「すぐどかします…」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

一般的な白い電子レンジ

※写真はイメージ

キッチンは物が多いので、どうしても狭く感じてしまいがちな場所。そのため、電子レンジの上にも物を置きたくなってしまいます。しかし、電子レンジの上に物を置くのは危険ということをご存じでしょうか。

その理由と電子レンジ上を収納スペースにするアイテムを紹介します。

電子レンジの上に物を置いてはいけない理由

電子レンジの上は広くて安定しているため、物を置くのにちょうどいいスペースに見えますよね。しかし、実はどのメーカーの取扱説明書を見ても、電子レンジの上に物を置くことを禁じています。また、上だけでなく左右や背面もスペースを空ける必要があります。

『Haier Japan Region』(ハイアールジャパンリージョン)の公式サイトでは、電子レンジの上に物を置いてはいけない理由を解説しています。

放熱のためのスペースが確保できなくなる

電子レンジを使ったときに出る熱を逃しレンジが熱くなり過ぎないように調節しているので、モノを置いたり壁につけて設置したりして塞いではいけないのです。

ハイアールジャパンリージョン ーより引用

電子レンジは使用すると高温になるため、吸気口と排気口によって冷却しています。電子レンジから出る熱を逃がすことで、熱くなりすぎないように調整しているのです。

しかし、物を置いたり壁に付けて設置したりすると、熱の逃げ場がなくなり、煙が出たり発火したりする恐れがあり大変危険です。

変形したり発火したりする可能性がある

電子レンジの上は使用中かなり高温になるため、熱に弱い物を置いておくと変形してしまうこともあります。また、可燃性の物だと発火して火事につながる恐れもあるため、直接物を置くのは絶対にやめましょう。

電子レンジの上を有効活用する方法

電子レンジの上に直接置くのは危険ですが、収納ラックなどを利用すると、空いたスペースを有効活用することができます。

電子レンジ上に安全な収納スペースを作るには、耐熱性の収納ラックを利用するのがおすすめです。以下のアイデアを参考にしてみてください。

おすすめは熱がこもりにくいメタルラック。おしゃれなインテリアにこだわっている人はウッドシェルフもおすすめです。

既製品だと電子レンジに合うサイズのラックがない、ラックを置くスペースを取れないといったときは、脚付きの鍋敷きやすのこを電子レンジの上に載せるだけでもOK。熱に弱いものは避けた方がいいですが、調理器具や小物などちょっとしたものを置くことができます。

ハイアールジャパンリージョン ーより引用

ホームセンターやネットショップには、電子レンジの上を有効活用できる収納ラックが多く販売されています。専用のものであれば安全性にこだわって作られていますが、購入前は必ず注意事項などを確認しましょう。


[文・構成/grape編集部]

麺

火を使わずに袋麺が完成 裏技に「暑い夏の救世主」「洗い物ゼロ近い」夏の麺調理は火を使わない! 袋麺も冷凍うどんもパスタもレンジや袋で完結。洗い物も減らせる『ラク家事』で快適なキッチン時間を手に入れましょう。

電子レンジ

「電子レンジ掃除、実はNGだらけ?」 やってはいけない3つの落とし穴電子レンジを掃除する時に住宅用洗剤や漂白剤などを使うのは、危険行為です。この記事では、安全に清潔を保つ正しいレンジのお手入れ方法を解説します。

出典
ハイアールジャパンリージョン

Share Post LINE はてな コメント

page
top