食べたいホットスナックが売り切れ! 諦めるべきか『ファミマ』に質問したら…
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 取材協力
- 株式会社ファミリーマート
コンビニに行くとついつい買ってしまうのが、レジ横に並んでいるから揚げやフライドポテトなどのホットスナック。
コンビニ各社で特徴の異なるホットスナックが並んでおり、「限定品や新商品は欠かさず買っている」という人もいるでしょう。
では、コンビニに行った際に目的の商品が並んでいなかった場合、お願いすれば揚げてもらうことはできるのでしょうか。
『ファミリーマート』では対応可能
『ファミチキ』や『スパイシーチキン』『ファミコロ』などの人気ホットスナックを擁する『ファミリーマート』に聞いてみました。
個店の状況や店舗の忙しい時間帯などは難しいケースもありますが、基本的には対応しております。
詳しくはお近くの店舗の従業員にご確認ください。
例えば、フライヤーを清掃していて油が入っていない、または油を交換したばかりで油の温度が上がっていない場合などは対応が難しいケース。
できたてを食べられるのは嬉しいですが、必ず対応してもらえる訳ではないことを覚えておきましょう。
ちなみに、『ファミリーマート』のホットスナックのおすすめの食べ方も聞いたところ、このような回答がありました。
『ファミチキ』は店内のパン売場で発売中の『ファミチキバンズ(タルタルソース)』にサンドして食べるのがおすすめです。
『ファミチキ』のほかにも、『スパイシーチキン』や『ファミコロ』をサンドして食べるなど、ご自身のお好みのホットスナックをサンドしてお楽しみいただけます。
「いつもと違う食べ方で楽しみたい!」という人は、この方法を試してみるといいですね。
「どうしてもファミチキが食べたい!」という場合は、迷惑にならない範囲でスタッフに聞いてみるといいかもしれませんね。
[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]