大学内に「ご自由にお取り下さい」のケースが 中から取ったモノに「最高すぎる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @giii3_u
街中で時々見かける『ご自由にお持ちください』と書かれたボックス。
中には、チラシやフリーペーパーなどが入っており、通行人が自由に持ち帰れるようになっています。
2024年4月上旬、大学生のあーちゃん(@giii3_u)さんは、大学内で『ご自由にお持ちください』と書かれたケースを発見。
そこで手に入れた『あるもの』を撮影しX(Twitter)に投稿したところ、反響が上がりました。
「ゲット」というひと言とともに、あーちゃんさんが投稿したものがこちらです!
…桜の花びら!
どうやら、あーちゃんさんが見つけたケースは中身が空になっていた様子。
ですが、散った花びらが中に入ったことで『ご自由にお取りください』が桜の花びらに対する意味にとれるではありませんか!
空になったケースと偶然落ちた桜の花びら、そしてあーちゃんさんの豊かな想像力によって生まれた『テイクフリー花びら』。
投稿には、7万件を超える『いいね』と、感動の声が寄せられました!
・『春のお便り』ってか!
・こういう感性を持っている人、素敵だな。
・最高すぎる!優しい世界ですね。
あーちゃんさんがゲットした春の便りに、多くの人が心を奪われた模様。
あなたも、身近な『小さな春』を見つけてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]