大学内に「ご自由にお取り下さい」のケースが 中から取ったモノに「最高すぎる」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @giii3_u
街中で時々見かける『ご自由にお持ちください』と書かれたボックス。
中には、チラシやフリーペーパーなどが入っており、通行人が自由に持ち帰れるようになっています。
2024年4月上旬、大学生のあーちゃん(@giii3_u)さんは、大学内で『ご自由にお持ちください』と書かれたケースを発見。
そこで手に入れた『あるもの』を撮影しX(Twitter)に投稿したところ、反響が上がりました。
「ゲット」というひと言とともに、あーちゃんさんが投稿したものがこちらです!
…桜の花びら!
どうやら、あーちゃんさんが見つけたケースは中身が空になっていた様子。
ですが、散った花びらが中に入ったことで『ご自由にお取りください』が桜の花びらに対する意味にとれるではありませんか!
空になったケースと偶然落ちた桜の花びら、そしてあーちゃんさんの豊かな想像力によって生まれた『テイクフリー花びら』。
投稿には、7万件を超える『いいね』と、感動の声が寄せられました!
・『春のお便り』ってか!
・こういう感性を持っている人、素敵だな。
・最高すぎる!優しい世界ですね。
あーちゃんさんがゲットした春の便りに、多くの人が心を奪われた模様。
あなたも、身近な『小さな春』を見つけてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]