trend

駅の出口に『11万いいね』のワケとは? 「これ以上に合っている駅はない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

海岸口の写真

駅には『南口』や『中央口』といった、いくつかの出口が存在します。

東西南北を表すシンプルな名前のほか、東京都の渋谷駅にある『ハチ公口』のように目印になるものが名前になっている出口もありますよね。

目的地までスムースに行くために、どの出口から出ればいいのかを、事前に調べておくという人も多いでしょう。

駅の出口に『11万いいね』のワケ

鉄道旅が趣味だという、旅鉄N(@tabitetu_N)さん。

このような言葉とともに、1枚の写真をX(Twitter)に投稿しました。

「これ以上に、出口の名前と風景が合っている駅はないと思っている」

旅鉄Nさんによると、出口の名前と景色が、どこよりもマッチしている場所があるとのこと。

写真を見れば、旅鉄Nさんの伝えたいことが理解できるはずです…!

海岸口の写真

写っているのは、茨城県日立市にある日立駅の『海岸口』からの景色。

なんと、駅の出口から海を一望できるではありませんか!

『海岸口』から外に出た時の開放感は、想像しただけでも気持ちよさそうですね。

この光景を見て、旅鉄Nさんは「出口の名前と風景が一番合っている」と感じた模様。

旅鉄Nさんの素敵な『気付き』には、11万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられました。

・なんて素敵な駅なんだろう。行ってみたい。

・美しすぎて泣きそうになった。

・わざわざ駅だけを観に行けるくらい、価値のある場所でした。

・私も日立駅に行くたびに気分が高揚します。たまに行きたくなる駅。

ちなみに、写真に写っているのは『海岸口』から見えた朝日なのだとか。

旅鉄Nさんは、朝日を見るために前泊していたようで「太平洋の水平線から昇る朝日がとても美しかったです…」と感想をつづっていました。

景色にふさわしい名前が付いた日立駅の『海岸口』。近くを訪れる際には、立ち寄ってみたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

駅構内の写真

北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

八王子駅の看板の写真

八王子駅構内の看板 『八』の字をよく見ると…「すごいセンス!」東京都八王子市にあるJR八王子駅構内に掲示されているユニークな看板。『八』の文字がブーツを履くデザインは、季節やイベントごとに変化し、SNSで反響を呼んでいます。遊び心あふれる企画の背景について、八王子市に取材しました。

出典
@tabitetu_N

Share Post LINE はてな コメント

page
top