ジョージ王子がエリザベス女王に付けた『凄いあだ名』とは!? これも家族の愛情の証?
公開: 更新:


工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。
日本でも人気の高い、イギリスのロイヤルファミリー。
ウィリアム王子とキャサリン妃の長男ジョージ王子が、ひいおばあちゃんであるエリザベス女王に「物凄いあだ名」を付けたと話題になっています。
そのあだ名は…
あだ名が判明したのは、エリザベス女王90歳の誕生日を祝うドキュメンタリー番組で、キャサリン妃が応えたインタビューでのこと。
インタビューの中で、「女王はシャーロット王女が生まれた時も、王室の中で一番最初に訪ねてきてくれた」など、多忙な中でも溢れんばかりの愛情をひ孫に注いでいることが分かるエピソードを披露。
さらに「ジョージはまだ2歳半ですが、エリザベス女王のことを『ガンガン』と呼んでいます」とコメントされました。
世界中の人たちから「Your Majesty(陛下)」と敬意を込めて呼ばれるほどの女王を『ガンガン』と呼ぶなんて…。
英語で、ひいおばあちゃんは「グレート・グランド・マザー(Great Grand mother)」と呼びます。
日本で「じーじ」「ばーば」と呼ぶ感覚で『ガンガン』と呼んでいるのかもしれませんが、ジョージ王子以外にこんな呼び方ができる人は…まず、いませんね。
ダイアナ妃だったらなんて呼ばれた?
今は亡きダイアナ妃。ジョージ王子や妹のシャーロット王女からすると、おばーちゃんにあたりますが、もし出会うことができたらなんと呼んでいたんでしょうか。
残念ながら、もうおばあちゃんであるダイアナ妃にあうことはできません。
しかし、ダイアナ妃の息子であるウィリアム王子とハリー王子は、天国できっと孫ができたことを喜んでくれている、と信じているそうです。
ロイヤルファミリーと言われていても、家族内では普通にあだ名で呼び合う姿には親近感を覚えます。
これからも『ガンガン』やたくさんの方からの愛情を受け、スクスクと元気に育っていってほしいものですね!