人と同じように優しくケアする『ぬいぐるみ病院』 その徹底した看護が素敵♪
公開: 更新:


「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
ぬいぐるみも大切な家族、ずっと一緒にいたい。そんな方の心をしっかりケアしてくれる『ぬいぐるみ病院』が話題を集めています。
大切なぬいぐるみだからこそ、愛情を持って接すれば接するほど、どうしても汚れてしまったり、くたびれてしまうもの。
いつまでも大切にしたいぬいぐるみを、人間と同じように手厚く看護・治療してくれる病院が『ぬいぐるみ病院』です。
その素敵な入院シーンをご紹介します!
手厚い看護
来院された患者さんを、ベッドに寝かせてしっかりケア。職員もぬいぐるみなので、安心して任せられますね♪
ドクターである『いのの先生』が優しく診察。
「んー、ちょっと綿が足りないかもしれませんね」
ビフォアアフターがすごい!
疲れきってしまったワンちゃんが、綿入れなどのオペを経て、実はウサちゃんであることが発覚(笑)
ちょっと疲れて汚れ気味だったパンダちゃんたちも、この通りシャッキリ!お肌もピカピカです。
退院するときは大切にラッピングされ、お薬(綿)が処方されたりするようです。なんという徹底振り!
ぬいぐるみも家族。自分の子供と同じように「代わりはいない」という考えから、こんな徹底したケアが生まれたそうです。
一番家族に喜ばれるのは、経過報告をしっかり画像と一緒に送っていることだそうですよ。
治療を受けさせたくなる人続出中!
大切な家族であるぬいぐるみを、人間と同じようにケアしてくれる病院。とっても素敵ですね♪
もしあなたのご家族の体調が悪そうだったら、ぬいぐるみ病院でケアしてもらってはいかがでしょうか。
ぬいぐるみ病院