「4、5時間の睡眠時間で生活していたら…」実体験を描いた漫画にゾッとする
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
個人に差はあるものの、一般的に人の睡眠時間は毎日8時間必要だとされています。
今回ご紹介するのは、仲島歩さん(@a12nakashima)がサラリーマンとして働き始めたころに起きた、ぞっとする出来事。
往復3時間半かかる職場で働き、4,5時間の睡眠時間で2週間生活していた仲島さんですが…。
出典:@a12nakashima
出典:@a12nakashima
出典:@a12nakashima
出典:@a12nakashima
予兆もまったくなく、あまりにも突然だった謎の体調不良。この出来事から、仲島さんはできる限り長い睡眠時間をとるようになったそうです。
2014年に行われた経済協力開発機構の睡眠時間調査では、なんと日本人の平均睡眠時間は加盟している29カ国の中でワースト2位!そのうえ、年々平均時間が短くなっていることも発覚しました。
睡眠不足は、多くの弊害をもたらします。体だけではなく、精神に支障をきたす恐れも…。
「仕事が忙しくて…」「集中してやりたいことがあって…」そういった事情から、つい削ってしまいがちな睡眠時間。しかし、その『ちょっと』がいつか命取りになるかもしれません。
人生を快適で楽しいものにするため、自分の体を気遣ってあげてくださいね。