lifestyle

ケープ使用時は振る? 振らない? 花王公式サイトの説明に「納得」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヘアスプレーを吹きかけている様子

※写真はイメージ

髪型を整える際に活躍する『ケープ』。スプレーの種類によって、『振って使うもの』『振らずに使うもの』とまちまちなため、どうすべきか悩んだことがある人もいるのではないでしょうか。

本記事では花王の公式サイトに掲載されている、ケープの使い方を紹介します。

『ケープ』は振るべきか振らないべきか

花王の公式サイトでは、ケープの使い方について以下のように説明しています。

「ケープ」は振らずにお使いいただけます。

エアゾール製品には、その製品の特長に応じて、使用前に『振る』、『振らない』などの注意表示がされていますが、「ケープ」の場合は、中身がよく混ざり合っているため、『振る』、『振らない』に関係なく使用できます。

花王公式 ーより引用

エアゾール製品とは、容器の中に入っている噴射剤の圧力により、中身が霧状になって一気に噴射される製品のことです。ケープのようなヘアスプレーをはじめ、消臭剤や殺虫剤、クリーナーなどさまざまな製品があります。

エアゾール製品を使う際は、振るのか振らないのか表示をしっかり確認しましょう。

エアゾール製品を取り扱う際の注意点

エアゾール製品には、噴射剤として可燃系のガスが使われています。そのため取り扱いには十分注意しなければいけません。

温度や湿気が高い場所に置かない

スプレーが高温になると、破裂や爆発の危険性があります。直射日光が当たる場所、ヒーターの近く、車の中に置くのは避けてください。

湿気が多いところもNG。湿気によって発生したサビが原因で缶が腐食し、破裂やガス漏れを引き起こす可能性があります。

ヘアアイロン・ドライヤーと併用しない

ヘアアイロンやドライヤーなど熱が出るものを使っている時にスプレーしてしまうと、引火ややけどの危険性があります。同時に使わないよう注意してください。

スプレー製品を使う時は本体に記載されている注意事項を確認することが大切。ケープのようなエアゾール製品の場合は、振るのか振らないのか表記をしっかりチェックしてください。

正しい使い方を守って、おしゃれにスタイリングしましょう。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

出典
花王公式

Share Post LINE はてな コメント

page
top