lifestyle

ヘアゴムなしで髪をまとめるテクニック 「すばらしい」「ラーメン食べる時に使える」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

髪をまとめたいけれどヘアゴムを持っていない…ロングヘアの女性ならそんな経験をしたことがある人も多いはず。

ヘアゴムがなくても簡単に、一瞬で長い髪をまとめられる裏技を、Instagramの投稿からご紹介します。

ヘアゴムなしでOK! 一瞬でロングヘアをまとめる裏技

ヘアゴムを使わずにロングヘアをまとめる裏技をInstagramで紹介しているのは、数々のライフハックを発信している主婦・しーばママ(shi_bamama)さんです。

2人のお子さんのお母さんでもあり、主婦業をもっと楽しみ、心に余裕を持つのに役立つライフハックを多数紹介しています。

そんなしーばママですが、自身はショートヘアとのこと。そこで髪の長いお友達の協力のもと、ヘアゴムなしで髪をまとめるテクニックを動画で紹介しています。

まず髪を1つに結ぶ時のように、後頭部の辺りで片手できゅっと1つにまとめます。

そのままもう片方の手で、まとめた髪の内側から毛束を引き出し、輪をつくりましょう。

その輪にまとめた髪を通せば、ヘアゴムがなくてもしっかりとまとまります!

ポイントは輪っかを広げないよう注意すること

まとめた髪から毛束を引き出すのには少しコツがいるようです。

しーばママさんによると、ポイントはまとめた髪の内側から毛束を引き出すこと、そして引き出した毛束でつくった輪っかを広げないよう注意しながら毛束を通すことだそう。

このポイントさえ押さえておけば、髪の量が多く、髪質もしっかりと固めの人でも簡単に髪をまとめられるとのことです。

動画のようにきれいに結ぶには慣れが必要そうですが、食事をする間など短い時間、軽くまとめておく程度なら多少ゆるんでいてもちゃんとまとまっていてくれます。

「コツを掴まないとですね」

「できました。これは便利です」

「跡が付かなさそうだから、一時的に髪をまとめたい時にいいですね」

「実際にやってみたら、思いのほかしっかりまとめられて感動しました!」

かゆいところに手が届くアイディアに対して、投稿欄には絶賛のコメントが多数寄せられています。

ロングヘアの女性は、食事の時に髪が邪魔になることも多いでしょう。ラーメンを食べる時など、ぜひ試してみたいライフハックです。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
shi_bamama

Share Post LINE はてな コメント

page
top