5月になれば猫は… 2枚の写真に「同じ季節とは思えない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @silky0702
季節が移り変わると、気温が変化するもの。
着る服の素材や生地の厚みを変えて、快適に過ごしたくなるでしょう。
人に限らず、猫も気温の変化に合わせて『身にまとうもの』を調節するようです。
そんな愛猫の姿をとらえた2枚を飼い主(@silky0702)さんがXに投稿したところ、反響を呼んでいます。
愛猫の姿が、去年の春と比べて…
飼い主さんとともに暮らしているのは、ノルウェージャンフォレストキャットのシルキーちゃん。
飼い主さんがXに投稿したのは、2024年5月現在の姿と、昨年5月に写真に収めたものでした。
まずは、昨年のシルキーちゃんをご覧ください。
全身がふさふさの毛に覆われて、気持ちよさそうですね。
それでは、丸1年が経過したシルキーちゃんの姿を見てみましょう。
さらにふさふさになっていた…!
毛量が格段に増して、三角型に握られたおにぎりのようなフォルムになっていますね!
昨年の5月に比べると、現在は気温が低く感じているのでしょうか。「今年はこれくらい毛が多くても快適ニャン!」といっていそうです…。
まるで、毛量の調整により寒暖差に対応しているように思えるシルキーちゃんには、多くの声が寄せられました。
・え!同じ季節に撮ったとは思えない!
・今年は『モフりがい』が倍増していますね。
・かわいい!今年はおにぎりにそっくり!
また、飼い主さんは「両方モフってるから、暑さは誤差のような気もしますが…」とも語っていました。
来年の5月、シルキーちゃんは一体どれくらいの毛をまとって過ごすのでしょうか。今から気になりますね!
[文・構成/grape編集部]