男性「壊れてどうしようもないベース」 変身した姿に「え、すご」「天才かよ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @adatinc
使っていた物が壊れると、悲しい気持ちになりますよね。
物に愛着が湧いて、なかなか捨てられない人もいるでしょう。
しかし、中には、壊れた物を捨てずに、リメイクするという方法もあるようです。
壊れたベースギターがある物に変身
大阪府大阪市にあるライブハウス『寺田町Fireloop』の店長である、足立浩志(@adatinc)さん。
ある日、ベースギターが壊れてしまったそうです。
「廃棄するなら、面白い物を作ろう」と思った足立さんは、ある物にリメイクすることにしました。
Xに投稿した、こちらの写真をご覧ください!
「今日から椅子になりました」
足立さんは、ベースギターの形や素材に着目して、椅子に大変身させたのです!
リメイクによって、椅子として生まれ変わったベースギターと、これからもたくさんの思い出を作れそうですね。
投稿に「天才か!ずっと眺めていられる」「これ、よすぎる。最高の使い方!」などの声が寄せられました。
また、足立さんは、ベースギターから生まれた椅子を『べー椅子』とつづりました。
『べー椅子』に座るたびに、ベースギターとの思い出と、奏でていた音が頭に浮かぶでしょう。
あなたも、足立さんのように、壊れてしまった物を新しい形に、リメイクしてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]