trend

病と闘う子どもに笑顔を!360度カメラを使って夢の旅行体験!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

アメリカのテネシー州にある【セントジュード子どもリサーチ病院】

この病院では小児がんなどの重い病気の子どもたちが日々、病と闘っています。

20107_01

出典:YouTube

入院している子どもたちは、旅行をしたくてもできません。そんな彼らにバーチャルリアリティーで旅を体験してもらう、一大プロジェクトがスタートしました。

オンライン旅行会社のエクスペディアと、セントジュード子どもリサーチ病院がタッグを組んで実現した、その名も『ドリーム・アドベンチャーズ』です。

20107_02

出典:YouTube

子どもたちが行ってみたい国へ、エクスペディアのスタッフが実際に行き、ライブストリーミングで病院にいる子どもたちと、リアルタイムでビデオチャットをします。

子どもたちがいる部屋の壁には、360度カメラによる映像が映し出され、まるで自分がその場にいるような体験ができるのです。

最初に登場するのは、馬が大好きなキアラちゃんという女の子。彼女の目の前には、アルゼンチンの大自然を駆け回る、たくさんの野生の馬が現れます。

20107_03

出典:YouTube

恐竜の骨を発掘してみたいという男の子には、世界遺産であるアルゼンチンのタランパヤ国立公園へ仮想旅行。土の中から何が出てくるのか、興味深々の様子です。

20107_04

出典:YouTube

スキューバダイビングをするのが夢だという女の子。メキシコの海底でたくさんの魚たちに囲まれて、思わず笑顔があふれます。

20107_05

出典:YouTube

病院内で夢の旅行を体験する子どもたちの様子を、ぜひごらんください。

いつか行ってみたい夢の場所へ、バーチャル旅行体験ができた子どもたち。みんな本当にいい笑顔をしています。

この経験が子どもたちにとって、病に打ち勝つ大きなパワーとなり、彼らが自分の足で旅の楽しさを満喫できる日がやってくるといいですね。

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
Dream Adventures Film | Expedia + St. Jude Children's Research Hospital

Share Post LINE はてな コメント

page
top