客「こんな売り方があるのか…」 コンビニで見つけたイカの燻製が?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @giryooo
コンビニエンスストア(以下、コンビニ)などのおつまみコーナーでよく見かける、イカの燻製。
ビールを中心としたお酒との相性が抜群で、おいしいですよね。
しかしその楽しみ方は、決して食べるだけではないようです…。
イカの燻製の販売方法が話題
ぎりょカス(@giryooo)さんはある日、コンビニチェーン店『Newdays』に立ち寄りました。
商品棚に並ぶイカの燻製を一目見ると、「こんな販売スタイルが存在するのか…」と感心したといいます。
投稿者さんが入店した『NewDays』が店を構えるのは、川の近く。その立地であるがゆえの思惑が感じられる、イカの燻製の売り方とは…。
イカの燻製のパッケージに、紐が巻き付いた割り箸が括り付けられていますね。
幼少期に川遊びを楽しんでいた人は、お気付きでしょう。
そう、イカの燻製と割り箸、タコ紐がそろったこの商品を買えば、ザリガニ釣りができるのです!
投稿者さんによると、この『ザリガニ釣りセット』が売られていたのは、東京都江戸川区にある、葛西臨海公園駅が最寄りの『NewDays』だといいます。
近隣に自然公園があることをうまく利用した販売方法だったのですね…!
同店の狙いに、感心した人は多い模様。さまざまな反応が届いています。
・ナイスアイディア!斬新で笑いました。
・すごい!ユニークな販売戦略ですね!
・これは賢い売り方だ!この店舗最高すぎる。
なお、2023年にアメリカザリガニが特定外来生物に指定されました。その結果、2024年現在、すべての外国産ザリガニが特定外来生物に該当しています。
外国産ザリガニを釣ること自体は禁止されていない一方で、持ち帰った個体を別の場所に逃がすなどすると、法律違反に該当するため注意が必要。
自然公園などでザリガニ釣りをする際は、法律を理解した上で楽しんでくださいね。
[文・構成/grape編集部]