lifestyle

焼きたての香ばしさが味わえるなんて…! ファミマの『かりんとうたい焼き』が至高

By - ゆきンこ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鯛を形どった焼き型で焼かれる、甘いあんが入った和菓子の『たい焼き』。下町や観光地などでよく売られている、焼きたてのたい焼きは絶品ですよね。

しかし、近所にたい焼き店がある人はなかなかいないのではないでしょうか。

常日頃から「身近であの焼きたてホクホクなたい焼きが味わえれば…」と思っていた筆者の目に、『あるもの』が飛び込んできました。

ファミリーマートの人気商品『かりんとうたい焼き』が復活!

2020年1月に数量限定で販売され、SNSで話題になったファミリーマートの『かりんとうたい焼き』。

同年5月12日に復活し、店頭のホットスナックコーナーに売り出されていたのです!

『かりんとうたい焼き』をまだ食べたことがない筆者はすかさず購入し、食べてみることにしました。

ホットスナック扱いのため、ファミチキの袋で提供されます。

点線をちぎって開けると…中からひょっこりとたい焼きが現れました!

『かりんとうたい焼き』は、ポケットティッシュとほぼ変わらない大きさで、少しこぶりな印象。

皿に盛り、いざ実食です!

ひと口食べた瞬間、ハッとしました。

「こ…これはおいしすぎるッ!!!」

かりんとうまんじゅうのように黒糖が練り込まれた生地で、表面はカリッとしているのに中はしっとりで、2つの食感が楽しめます。

中に入ったあんはなめらかで舌触りがよく、甘さは控えめ。生地自体の甘味とちょうどよく合わさり、甘党じゃない筆者でもペロリと平らげることができました!

食べる前にトースターで温めれば、衣のサクサク感と香ばしさが増すのでオススメです。

『かりんとうたい焼き』は、一部店舗を除き、数量限定で販売されています。

ホットスナックコーナーで見かけた人は、一度食べてみてはいかがでしょう!


[文・構成/grape編集部]

きみごろもの写真

キツネ色が目を引く四角い食べ物 揚げ出し豆腐ではなく…「初めて見た!」豆腐に片栗粉や小麦粉をつけて揚げて作る、揚げ出し豆腐。カラッと揚がったきつね色の衣を見ていると、自然とお腹が鳴りますよね。2025年7月25日、はなかつお(@flowerkatuo)さんがXで公開した3枚の『揚げ出し豆腐』の写真に、6万件以上の『いいね』が寄せられています。

山形新幹線E3系『つばさ』デザインのパスケース

「笑った」「私も買います」 福島県のコンビニで購入したものに『15万人』が注目!猫フライ(@B4YO_DDR)さんが福島県で購入したICカードケース。カードを入れてみると…?

Share Post LINE はてな コメント

page
top