ミスドの『ハニーディップ』にアレ挟んだら最高! 公式の提案に「ごちそうになった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。
- 出典
- ミスタードーナツ
ミスタードーナツの『ハニーディップ』は、ふんわりとした食感が特長の『イーストリングシリーズ』の1つです。
公式サイトでは、『ハニーディップ』を使ったアレンジレシピ『ドーナツバーガー』を紹介しています。
公式サイトのレシピを参考にしながら、実際に作ってみました。
甘さとしょっぱさが絶妙のバランス
早速ハニーディップを使った絶品バーガーの作り方を見ていきましょう。
材料(1人分)
作り方
まずはハニーディップを横半分に切り、トースターで1分ほど軽く温めましょう。
半分に切ったドーナツの間に、レタス、ロースハム、トマトをサンドして完成です。
実際に食べてみると、ハニーディップの甘さとハムのしょっぱさが絶妙なバランスを生み出していました。さらにトマトのさわやかさ、レタスのシャキシャキ感を楽しめ、本物のハンバーガーに引けを取らないおいしさです。
ハニーディップを使ったドーナツバーガーは、朝食や昼食にぴったり。ドーナツの新たな楽しみ方として試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]