買ったミスド、そのまま食べてる? 公式おすすめの意外な『食べ方』に「こっちのが好きかも」
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。
- 出典
- ミスタードーナツ
老若男女問わず、多くの人から愛され続けている全国展開のドーナツチェーン店『ミスタードーナツ』。
筆者もファンの1人ですが、『ミスタードーナツ』のウェブサイトのメニュー表に『凍』マークがついているドーナツがあることに最近気が付きました。
このマークは『ミスド公式 凍らせ推奨ドーナツ』に付けられているものだそうで、該当のドーナツはラップに包んで3時間程度冷凍してから食べると、新食感が楽しめるそうです。
とても興味深かったので、早速試してみました!
ミスドおすすめのドーナツを冷凍してみた!
『凍』マークがついているのは、『チョコファッション』『エンゼルフレンチ』『エンゼルクリーム』の3種類です。
ラップに包み、冷凍したものをそれぞれ食べてみました。
まずは『冷凍チョコファッション』です。
チョコレートはパリパリ、生地はザクザクに変化!沖縄のサーターアンダギーに似た食感になり、食べ応えがありました。
次は『冷凍エンゼルフレンチ』を食べてみましょう。
全体がシュー生地のような食感になり、生クリームも程よく固まり、バニラアイス風に変化していました。
冷たいのでシューアイスを食べているような感覚になります。
最後に食べるのは『冷凍エンゼルクリーム』です。
冷やしたパン生地にバニラアイスを挟んだような、新食感のスイーツになっていました。カフェのメニューとして出てくるような本格的な仕上がりです!
どれもとてもおいしくて、3種類とも捨てがたいですが、筆者は『冷凍エンゼルクリーム』が一番好みです。
ちなみに、『冷凍エンゼルクリーム』は、ウェブサイト上でも『夏場においしい食べ方』との記載がありました。
とはいえ、アイスクリームを季節を問わず食べる人は、夏以外でも楽しめると思います。
たくさん買いすぎて当日中に食べきれなかった時にも役立ちそうですが、冷凍したドーナツは翌日中に食べきりましょう。
いつもと違う食感を楽しみたい人や、アイスクリーム感覚の冷たいドーナツを食べてみたい人は試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]