lifestyle

「キレイキレイで洗顔していい?」 消費者の疑問にLIONが意外な回答 「差し支えないが…」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

洗顔料がない時、ハンドソープで代用してもいいのか気になったことはありませんか。

ハンドソープを代用していいのなら、いくつもの種類のせっけんを洗面台に置く必要もなくなります。

では、LION(ライオン)の『キレイキレイ薬用ハンドソープ』で顔や身体を洗うことは可能なのでしょうか。

ライオンの公式サイトで詳しく解説しているので、みてみましょう。

キレイキレイ薬用ハンドソープで顔や身体を洗ってもよいのか

キレイキレイのハンドソープは『薬用ハンドソープ』と書いてありますが、顔や身体に使ってもよいのでしょうか。

ライオンの公式サイトでは、気になる疑問に以下のように答えています。

皮膚洗浄剤なので顔や身体を洗っても構いませんが、顔を洗うと乾燥やかさつきが気になる場合がありますので、その場合は保湿成分の入った洗顔料のご使用をおすすめします。

ライオン ーより引用

洗うことはできるけれど、乾燥やかさつきが気になる場合があるとのこと。そういった問題を感じない人なら、ハンドソープを代用するのも1つの手ですね。

ハンドソープで顔や身体を洗うことをおすすめできない理由

洗うことは可能ですが、乾燥を感じる可能性から、あまりおすすめはされていません。ハンドソープと洗顔料は成分にどのような違いがあるのでしょうか。

そもそも、ハンドソープはバイ菌から手肌を守るためにつくられています。そのため、ハンドソープは洗顔料に比べて洗浄力が高いのです。

手の皮膚に比べて顔の皮膚は薄いので、その洗浄力の高さが逆に肌荒れの原因になってしまう可能性があります。

また、ハンドソープは保湿力をあまり重視してつくられていないため、洗顔料に比べて保湿成分の面でも違いがあるのです。

もしハンドソープで顔を洗って肌のかさつきを感じた場合は、洗顔後にしっかりと保湿をしましょう。

同じ『肌』であっても顔と手は違うもの。顔を洗った場合はしっかりと保湿をおこない、できるだけ専用のせっけんや洗顔料を使うようにするとよいですね。


[文・構成/grape編集部]

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

スーパーに設置されているポリ袋の写真

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...

出典
LION

Share Post LINE はてな コメント

page
top