lifestyle

焼いたマシュマロは凍らせて! 完成形に「間違いない味」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

焦げ目のついたマシュマロ

チョコレートとビスケットの組み合わせが絶妙な『アルフォート』は、発売以来多くの人に愛されているお菓子です。

そんなアルフォートを使ったアレンジレシピをブルボン(bourbon_arrange_recipe)がInstagramで紹介しています。

実際に作ってみると、冷たくてザクザクとしたおいしいスイーツが手軽に完成しました。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

ひんやりおいしい! 『アルフォートスモア』

それでは、材料と作り方を詳しく見ていきましょう。

▼材料(2個分)⁣

アルフォート …4枚⁣
マシュマロ(大)⁣
(目安寸法:直径3㎝、高さ2.5㎝)…2個⁣

ブルボン ーより引用

作り方

まず、マシュマロを1000wのトースターで1分半〜2分焼きます。

なお、トースターのワット数によってマシュマロの焼き時間が異なるので、焼き加減を見ながら調整してください。

マシュマロをトースターで1分半〜2分焼きます。

焼きあがったマシュマロがアツアツのうちに、アルフォートのチョコレート面を内側にしてマシュマロを挟みます。

そのまま素早く冷凍庫に入れて固めます。

焼きあがったマシュマロがアツアツのうちに、アルフォートのチョコレート面を内側にしてマシュマロを挟みます。そしてこの状態で素早く冷凍庫に入れて固めます。

数時間後、冷凍庫から取り出したら完成です。見た目もかわいいスモアが簡単にできあがりました。

数時間後、冷凍庫から取り出したら完成です。見た目もかわいいスモアが簡単にできあがりました。

調理中はやけどに注意し、調理後は早めに食べてください。

実際に食べてみました

作ったアルフォートスモアを食べてみると、溶けたマシュマロが固まってねっとりとした食感が楽しめました。

さらに、アルフォートのサクサクとしたビスケットとパキッとしたチョコレートの食感が絶妙で、非常においしいです。

味についても、チョコレートとクッキー、そしてマシュマロの組み合わせは間違いないおいしさです。

ブルボンが教えるこのレシピは、簡単にできる上に見た目もかわいらしく、おやつやパーティーのデザートにもぴったりです。

アルフォートを使った新しい楽しみ方に挑戦してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

鶏塩レモンだれで食べるそうめん

「すごい勢いでなくなっていきます」 そうめんに『ちょい足し』するだけで?短い時間でゆで上がり、スルスルと食べられるそうめんは、夏の食卓の頼れる存在でしょう。 出汁の効いた冷たいめんつゆで食べるのもおいしいですが、頻繁に食べると同じ味に飽きてしまうことも。 そんな時は、ゆかり(@igarashi_yukari)さんが紹介する一品がぴったりかもしれません!

出典
bourbon_arrange_recipe

Share Post LINE はてな コメント

page
top