lifestyle

ブラックサンダー、アレで包んだら「すごい食感!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ライスペーパーで包まれたブラックサンダー

ザクザクとしたハードな食感と甘さで、多くの人に愛されているチョコレート菓子『ブラックサンダー』。

ココアクッキーとプレーンビスケット、2種類の具材が生み出すザクザク感は唯一無二の存在です。

そんな食感が特徴の『ブラックサンダー』ですが、さらに楽しむ方法をブラックサンダー(@Black_Thunder_)の公式Xが紹介していました。

ザクザクとした食感に、新たにモチモチとした食感が加わる新感覚のレシピを実際に作ってみました。

モチモチの新食感! アレで巻いた『ブラックサンダー』は絶対やるべし

公式が紹介したアレンジレシピの名は『ブラックサンダーのライスペーパー巻き』です。その作り方を早速見ていきましょう。

【材料】
・ブラックサンダー:1個
・ライスペーパー:半分~1枚

ブラックサンダーさん【公式】 ーより引用

はじめに、ライスペーパーを水に戻して柔らかくします。

その後、柔らかくなったライスペーパーに『ブラックサンダー』を巻きつけます。これで完成です。

まず、ライスペーパーを水に戻して柔らかくします。その後、柔らかくなったライスペーパーに『ブラックサンダー』を巻きつけます。これで完成です。

いたってシンプルな工程ですが、一度試してみる価値がある、新感覚のアレンジです。

気になるお味は

実際に食べてみると、ザクザクとした『ブラックサンダー』の歯ごたえに、ライスペーパーのモチモチとした食感が加わり、面白いハーモニーが生まれます。

世の中にある既存の製品の中で、この新食感が楽しめるお菓子に出会ったことはまだありません。それくらい革新的な驚きのアレンジです。

ライスペーパーといえば、エビや野菜を巻いた生春巻きに使うことが一般的ですが『ブラックサンダー』を巻くという発想には脱帽です。

ぜひ、騙されたと思ってこのアレンジを試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

スイートカボチャ

【秋レシピ】食べた子供が「うま!」とひと言 電子レンジだけで作れる絶品スイーツ本記事では森永製菓の『マリー』とカボチャを使ったスイーツレシピを紹介しています。

食パンの耳

【クイニーアマン】食パンの耳、余ってない? UCCが紹介する『お手軽レシピ』が試したくなるUCCが紹介した、食パンの耳で作る『コーヒークイニーアマン』に注目が集まりました。

出典
ブラックサンダーさん【公式】

Share Post LINE はてな コメント

page
top